| |  | 大豆畑を見に行ったついでに林道に入り痕跡調査もしてきました。最初の林道は奥が深くだいぶ歩いたものの、フンなどの痕跡はありません。 写真は2カ所目に調査した林道で、写真の奥に小さな新しいフンが1個ありました。
 
 | 
 No.474 - 2005/11/14(Mon) 22:11:46 
 |  | ☆ Re: 痕跡調査 / 山村辰美 [九州] |  |  |  | |  | 2カ所目の林道で見つかったヤマネコのフン。上島の方でもフンなどの痕跡は、全体的に少なくなり6〜7年前と現在では、3分の1ぐらいに減っていると考えられます。 
 | 
 No.475 - 2005/11/14(Mon) 22:14:28 | 
 
 |  | ☆ Re: 痕跡調査 / 山村辰美 [九州] |  |  |  | |  | 最初に入った林道の奥に、イノシシが先ほどまでいたと思われる痕跡(土を掘った跡)が数カ所ありました。 
 | 
 No.476 - 2005/11/14(Mon) 22:17:06 | 
 
 |  | ☆ Re: 痕跡調査 / 山村辰美 [九州] |  |  |  | |  | 最初に入った林道下の川に、何がいたのか石の上が水で濡れていました。小鳥が水浴びした跡でもなく気味悪くなり帰りました。 
 | 
 No.477 - 2005/11/14(Mon) 22:20:12 | 
 
 |  | ☆ Re: 痕跡調査 / 山村辰美 [九州] |  |  |  | |  | 1本だけ林道に咲いていた椿の花。対馬は82キロと細長く西と東では温度差もありますが、自分の地域はまだ殆どつぼみです。 
 | 
 No.478 - 2005/11/14(Mon) 22:22:29 | 
 |