| | 初めての妊娠でした。 それが9週を目前に赤ちゃんの心拍が確認できませんと医師から言われ、一週間後改めて検査しましたが、残念ながら流産です。と言われました。
 すぐに手術を受けることになりました。
 そんな中、仕事の方にも迷惑をかけていますが上司は特になんの言葉もなく、「今回はしょうがないけどなるべく休まないでね」の一言。
 そんな職場に嫌気がさしました。
 なれない仕事でがんばろうと思ってましたが、こんな状態なのもありますが今とてもやめたくて仕方ないです。
 
 どこかにぶつけたくここにはかせてもらいましたが、ほんとになんとも言えない不満が私の中に沸々と湧き上がってきます。
 
 私がまだまだ甘い考えなのかもしれません。
 人生経験が少ない私です。
 我慢しろといわれればそれまでですが、どうもむしゃくしゃして仕事もサボってしまってます。
 これだけならまだしも妊娠がわかってから報告したときだけおめでとうはいってもらえましたが、環境が環境だったためあとから、本当にしっかり育てていけるのか、貧しい暮らしはかえって生まれてくる子がかわいそうだと。
 
 ごもっとものことを言われているのはわかっています。
 ですが、納得いかないところもあったりでもうやめたいとしか思わなくなってしまいました。
 結局仕事に支障が出るのは目に見えているから、自分にマイナスになるのは嫌なんだなと思ってしまいました。
 
 こんな状況の中私はやめていいのか、まだまだ踏ん張って頑張れなのかわかりません。
 自分が壊れるまでやるべきなのか。
 もう、何もかも嫌に思ってしまいます。
 | 
 No.2162 - 2016/04/25(Mon) 13:41:12 |