37706
金沢フェニックス
ホームページへいくには金沢フェニックスクラブをクリックして下さい。
今後の主要日程について / 村尾
1.土曜日練習開始
 4月5日(土)から金沢市芸術村にて土曜日練習開始します。
 時間 15:00〜17:00 小雨決行

2.2025年度ゆーりんピック サッカー交流会
 日時 5月17日(土) 12:00集合 13:00〜16:00
 参加対象 O-70以上
 *詳細は後日発表

3.西日本OBハイシニアサッカーフェスティバル(旧ロイヤル交流会in金沢大会)
 主催 西日本OB連盟本部 主管 金沢フェニックスサッカークラブ
 場所 金沢市スポーツ交流広場(人工芝) 金沢市磯部町二45
 日時 プレ交流 令和7年5月27日(火)13:00〜16:00
    交流会  令和7年5月28日(水)9:30〜15:00
 参加資格 西日本OB連盟O-70登録者(個人参加)
 *奮っての参加をお待ちしております。 

No.422 2025/03/26(Wed) 15:22:03
3月12日体育館練習変更及び大会案内について / 村尾
1.来週(3月12日(水))の練習を下記に変更します。
 場所 金沢市営球技場(金沢市富樫3-8-10)
 時間 13:30集合 14:00〜16:00
 練習方法 人工芝半面による8人制

2.西日本OBハイシニアサッカーフェスティバル(旧ロイヤル交流会in金沢大会)
 主催 西日本OB連盟本部 主管 金沢フェニックスサッカークラブ
 場所 金沢市スポーツ交流広場(人工芝) 金沢市磯部町二45
 日時 プレ交流 令和7年5月27日(火)13:00〜16:00
    交流会  令和7年5月28日(水)9:30〜15:00
 参加資格 西日本OB連盟O-70登録者(個人参加)
 *奮っての参加をお待ちしております。 

No.421 2025/03/06(Thu) 11:16:51
今後の練習日程について / 村尾
*体育館練習の2月、3月の予定日程をお知らせします。
1.2月の日程
  2月19日(水) 15:00〜17:00 金沢市中央体育館
  2月26日(水) 15:00〜17:00 金沢市中央体育館 計2回

2.3月の新規日程(曜日及び会場に注意)
  3月5日(水)  15:00〜17:00 金沢市中央体育館
  3月12日(水) 15:00〜17:00 金沢市額谷ふれあい体育館
  3月19日(水) 15:00〜17:00 金沢市額谷ふれあい体育館
  3月25日(火) 15:00〜17:00 金沢市額谷ふれあい体育館
                        計4回

*4月5日(土)から金沢市芸術村にて土曜日練習開始します。

No.420 2025/02/13(Thu) 13:25:38
体育館練習休止のおしらせ / 村尾
*おしらせ
 大雪による天候不良により、2月5日(水)の体育館練習を
 中止します。

No.419 2025/02/05(Wed) 12:24:32
IFAコンベンション2025について / 菊地修一
各位

標記について、県サッカー協会より案内がありました。
詳しくは、協会ホームページをご覧ください。

日時: 令和7年3月8日(土) 17時〜
会場: 金沢東急ホテル

No.418 2025/02/01(Sat) 16:30:17
今後の練習日程と平成7年度総会について / 村尾
*体育館練習の1月追加、2月の予定日程をお知らせします。
1.1月の第3週追加(曜日と場所に注意)
  1月8日(水)  15:00〜17:00 金沢市中央体育館
  1月16日(木) 15:00〜17:00 金沢市額谷ふれあい体育館
  1月22日(水) 15:00〜17:00 金沢市中央体育館
  1月29日(水) 15:00〜17:00 金沢市中央体育館 計4回

2.2月の新規日程
  2月5日(水)  15:00〜17:00 金沢市中央体育館
  2月12日(水) 15:00〜17:00 金沢市中央体育館
  2月19日(水) 15:00〜17:00 金沢市中央体育館
  2月26日(水) 15:00〜17:00 金沢市中央体育館 計4回

3.平成7年度総会を下記のとうり実施します。奮っての 参加をお願いします
  日時 平成7年2月1日(土)
     総会17:00〜18:00、懇親会18:00〜20:00
  場所 金沢ニューグランドホテル
  懇親会費 1万円
 *令和7年1月10日(金)までに返信をお願いします

No.417 2024/12/30(Mon) 18:47:21
JFAからのお願い / 菊地修一(登録担当)
各位
 JFAから、下記のとおり、「JFAパスポートのインストール・JFA IDの取得」と「JFA ID と選手登録番号の紐付け」のお願いがきました。
 作業手順は、下記にアクセスし、「選手証表示をするためのかんたんステップ」をご参照ください。
 よろしくお願いします。

 【作業手順はこちらから】
   https://www.jfa.jp/jfapassport/kickoff/howto/


平素より大変お世話になっております。日本サッカー協会です。
日頃よりサッカー活動にご尽力いただき、誠にありがとうございます。下記、選手登録および登録証に関する重要なお知らせです。ご確認下さい。

───────────────────────────
1.登録選手の「JFA ID」と「選手登録番号」の紐づけについて
───────────────────────────
現在、JFAでは登録制度改革の検討を進めており、将来的に登録するすべての選手の「JFA ID」取得が必須化される予定です。つきましては、所属選手でまだ紐づけされていない選手に対して、チーム登録責任者の方より「選手登録番号」を伝達の上、下記のステップで、「JFA ID」と「選手登録番号」の紐づけにご協力ください。

※JFA Passport(JFA公式アプリ)上で、選手登録番号を直接入力できるようになりました。

※過去に一度でも紐づけを行った選手については、再度紐づけ登録を行う必要はありません。


■ステップ1.JFA Passportへのログイン

最新バージョンのJFA Passportをスマートフォン等でダウンロードし、「JFA ID」を新規取得し、JFA Passportにログインしてください。

アプリのダウンロード・アップデートはこちら
<iOS>https://apps.apple.com/jp/app/jfa-passport/id1625658549
<Android>https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.jfa.passport


■ステップ2.選手登録番号の入力

JFA Passport上のメインメニューより、「選手登録番号紐づけ」をタップし、自身の選手登録番号を入力して紐づけ実行してください。

詳しくは、 下記サイトをご参照ください。
https://www.jfa.jp/jfapassport/kickoff/howto/

※「選手登録番号紐づけ」機能は最新バージョンをダウンロードすることでご利用いただけます。

───────────────────────────
2.KICKOFFアプリ サービス終了のお知らせ
───────────────────────────

先般ご案内の通り「JFA Passport(JFA公式アプリ)への登録証表示機能の移管」に伴い、2024年末をもって現KICKOFFアプリのサービスを終了させていただきます。

・2024年9月1日〜:新規ダウンロード停止(ダウンロード済みの方は利用可)
・2025年1月1日〜:サービス終了

※PC版のKICKOFFシステムの仕様変更はございません。

今後につきましては、JFA Passportより登録証/登録選手一覧の表示をご利用いただきますようお願い申し上げます。


■JFA Passportでの登録証/登録選手一覧 表示手順

1. JFA IDでログイン後、画面右上のメニューバー、または右下の「もっと見る」をタップ
2. 「KICKOFF登録証」のアイコンをタップ
3. 各登録証のアイコン、または画面下部の「登録選手一覧」メニューをタップ

※選手証を表示するためには、JFA IDと選手登録番号の紐づけが必要です。

No.416 2024/12/14(Sat) 00:22:07
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v2.0 - Author: ロケットBBS -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS