■≡≡≡⊂⌒~⊃。Д。)⊃
 ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡  
どもー武器商です。
最近多忙な日々を送っていると見せかけて
やっぱりゲーム三昧な日々を送っています

最近、デススマイルズMBLというSTGの基板を入手しました。
半年前に入手したもの同様、
レベル選択で任意に難度を低く設定できるので
STG初心者にもウケがよさそうです。
来年には箱360に移植がくるとか

今年は色々ありましたが
新作期待しています。それでぱ∀゚)オッパイオッパイ!!

唐突にAAテスト
  \                        /
     ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( 建前 )
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )
 ( 。A。)
  ∨ ̄∨
       ∧       
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
No.206 2008/11/10(月) 20:21:19
 RACCO 
どうもこんにちは。

デススマイルズって今見てきましたが、あのゴスロリっぽいキャラのSTGの事だったんですね。
雑誌の表紙か何かでチラッと見た事はありましたが、タイトルまではチェックしてませんでした(・ω・)

あと唐突なAAテストの本音が気になります(・ω・;)
No.207 2008/11/12(水) 02:21:07
■C⌒つ( ゚ω゚)つ
 (・ω・`) 
(*^ω^){GG公式なんてクs(自主規制)


どうも、(・ω・`)です。
って、顔文字だと分かりづらいですねw
これからはショボーンでお願いします。
(´・ω・`)

では改めまして…
お久しぶりです、RACCO先生。ショボーンです。

そう言えばもう少しで、GG2が発売されてから1年が経つんですね…。あの事件以来、私の周りでも多くのGGファンがやめていきました。
実は私もその人たちの意見を聞いてみたのですが…
「そんな展開にしたかったのなら、ゼクスの後にでも発売すれば良かったんじゃないか」「ドラマCDでのお楽しみボイスとかは一体何だったの?」「I氏、ふざけるな」「AC+は単なるこじつけ、後付け設定じゃねぇか」「GG2じゃ他のキャラの存在意義も無いんだし、ディズィーだけにこんな事をするのはおかしい」「今まで応援してきた俺らが馬鹿だった」と言った意見が多かったです。
彼らの気持ちは痛い程伝わってきましたし、彼らがどれだけGGシリーズを応援してきたのかがよく分かりました。


すみません、暗い話をしてしまって…。
ここからは明るい話に切り替えますね^^。

GGシリーズから離れた私は今、ストリートファイター4にハマっておりますw
やはり超有名なメーカーは凄いですねw3D化してもシステムは変わっていませんし、相変わらずファンへの配慮も素晴らしいです。思わずプレイ中にニヤけてましたw
先生も是非、SF4を一度プレイしてみてください^^(宣伝乙w)


遅くなりましたが、新作発表お疲れ様です。

やはりRACCO先生のディズィーさんはとっても可愛いですね…///
これからも楽しみにしてます*^^*

11月に入り、これから本格的に寒くなります。お体を労ってくださいね。
最後になりましたが、創作頑張ってください。応援しております。


今日はこの辺で^^。
長文失礼しました。
No.197 2008/11/04(火) 20:09:59
 RACCO 
どうもこんにちは。

ショボーンさんの周りの皆さまが仰る事はもっともだと私も思います。
確かに他のキャラはみんな姿を消している訳ですし、
ディズィーだけが続編のための布石として利用されるのは納得いかないですよね。

私もめっきりゲーセンには足を運ばなくなってしまったのですが、今チラッとスト4のHP見てきました。
何か懐かしいキャラが皆出ていていいですね。ザンギとかダルシムとか(^^

CAPCOMやSNK系列の息の長い格ゲーには、そのタイトルを代表する女性キャラが必ず1人や2人いますよね。
私はディズィーの同人作品を制作しながら、
彼女もゆくゆくはそうしたポジションの1人に数えられるに違いないと信じて疑わなかったものですから、
そうした意味でも件の出来事は残念に思います。
No.198 2008/11/06(木) 03:07:11
 (・ω・`) 
そうですね。私もあの扱いには納得できません。

ディズィーはシリーズの重要キャラでもあるのは事実です。
しかし、前にも言いましたが、I氏は「GG2ではソル、カイ以外のキャラは登場しない」と言っていたにも関わらず、ディズィー(らしき人)を登場させて、あのような設定をしていたのですから、当時の多くのファンの方々にとって、まさに「裏切られた」ような気分だったでしょうね…。私も同じような気分でしたし…。

それに、仮に彼女をGG2に登場させるとしても、あのような設定は、ほぼ確実にファンからの批判を喰らうのは目に見えていたはずです。それにも関わらず、あの設定にしてしまったことがとても腹立たしいです。

話は少し変わりますが、有名な某メーカー(CAP○OMじゃないです^^。)が今でも手掛けている格ゲーにも、かつて似たような設定が存在していました。
シリーズ第2弾で初登場した女性キャラなんですが、GG2でのディズィー(らしき人)と似たような事をさせられた挙げ句、第3弾では「数年前に死亡した」といった、何とも衝撃的な設定です。
勿論、この設定に反対する人も沢山居られたそうです。一方、某メーカーではその事件をきっかけに、今でも、そのような設定を控えるようにしているらしいです。(結局その事件は、そのままにしてしまったんですね…。)

その格ゲーが一体何なのかは、分かる人には分かると思います。


ここからは話を元に戻しますね。

GG2が発売される前から、先程のような前例があるにも関わらず、あの様な設定にしてしまったのは本当に残念です。


それと、これはあくまで私の考えなんですが…

ディズィーは、シリーズでは外伝に当たるゼクスから登場したので、「GG2の○○の○は、外伝キャラとしてのディズィーとは同一人物では無い」、つまり、「ディズィーはディズィー、○○の○は○○の○」という可能性も無くはないと思います。(分かりにくくてすみません…TT)

I氏に是非、そういった設定にしていただきたいですね…
いや、寧ろそうしないと、GGシリーズが今後売れなくなる可能性が少なからずあると思いますし…。(逆に言うと、GG2以降、ファンが増える可能性はほぼ無いと思っても良いでしょうね…。)
No.199 2008/11/06(木) 21:20:35
 (・ω・`) 
「ザンギ様があらわれた!」

→たたかう(負け試合覚悟)
 どうぐ(灰皿でも喰らいな!)
 さくせん(飛び道具を連発)
 にげる(勝てる気がしない!)

今日もまた、ザンギ使いの友人にボッコボコにされたです…。
(´#)ω、;`)
(ディズィーさんがメインのHPなのに、SF4の話題を出してしまってゴメンナサイ…)


何度も投稿してしまってごめんなさい。携帯から書き込んでいますので字数制限が…orz

先程のコメントの続きをしたいと思います^^。


確かに格ゲーのヒロインは、どんなタイトルにも必ず存在していますね。
SF3では30代になってしまった春麗姐さんも、立派なSFシリーズのヒロインですからね^^。

私もかつて、「この調子ならきっとディズィーも、とてもファン思いなヒロインになるだろう」と思っていましたが…GG2の登場で見事に期待を裏切られましたね…。

それにGGシリーズは格ゲーとして始まったんですから、変にジャンルを変えようとせずに、これからも格ゲーとして続けた方がまだマシですよね。そうすればこんな事にならなかったかも知れませんし…。


それを考えると、本当にCAPCOM社は凄いですね。

GG2のような事態が起こらないように、新キャラクターが登場する度に、予め家族構成などをハッキリさせたプロフィールやストーリー等を発表していますし、異性のキャラクター同士をくっ付けさせようともしませんよね。
勿論それだけでなく、従来のキャラを復活させるなど、CAPCOM社のSFファンへの配慮は、本当に素晴らしいものです。「ファンのお陰で作品が成り立っている」ことを、CAPCOM社はどのメーカーよりも理解しているからこそ、ここまで来れたんだと思います^^。

本音を言うと、GGシリーズもそれぐらいの努力をしてほしかったですね…。


SF4の話題ですが、私も旧キャラが復活している件については大変嬉しかったですw
(バルログ様…美しすぎます…!//)

家庭用SF4では、更に旧キャラが復活するらしいので楽しみです*^^*


何だかI氏への愚痴になってしまいましたね…;
私はGG2否定派ですが、肯定派の方々を攻撃する気はございませんので^^。

大長文、失礼いたしました。
m(_ _)m
No.200 2008/11/06(木) 23:06:13
 RACCO 
私もあまり他人様の事をとやかくは言いたくないのですけれど、今回のディズィーの件以外でも、
確かにメーカー側には少々ファンへの配慮が足りない所が見受けられるかと思います。

例えば自作品のキャラを軽んじるような発言があったり、あるいは製品の仕様に関する問題云々を言ってみたり・・・。
(これらの件に関しては私は詳細には存じませんので、サイト内では特に書きませんが)

ちなみに公式HPによると、メーカーであるA社の経営理念には、
「ユーザーとのコミュニケーション」や「独自の顧客を確保し、会社そのもののファンを育てる」等があるそうですね。
ぜひとも経営理念にのっとったメーカー運営をして頂きたいと、私もそう思います。
No.201 2008/11/08(土) 00:50:31
 (・ω・`) 
やはりあの事件の影響なんでしょうか?

私が行ってるゲーセンでは、GGをプレイしている人が全く居ません…。(事実)
(;´・ω・`)


先程、アンケート結果を拝見させていただきました。

感想についてですが、ネタバレに繋がる危険性があるので控えさせていただきます^^;


確かにI氏や開発陣の方達は自作品のキャラに対し、かなり酷いコメントをしていますね。

私としては、「ファンへの配慮が足りない」と言うより、「寧ろファンに失礼だ」と言っても良いと思います。

それにかつて、PS2版ACに致命的なバグが存在していたことについての公式見解にて、「ご理解下さい」の一言でユーザーの方々を切り捨てようとしたぐらいでしたし。
(因みにこの時点で、私の4人の友人がGGシリーズから離れました…。)


確かに、公式HPにその様な経営理念が書いてありますね。

乱暴な言い方ですが、「だったら最初からGG2の設定なんか考えるな」と言いたいです。
あんな設定じゃ、ファンが次々とGGシリーズをやめてしまっても全然おかしくないですし…。

それと「ファンからのメールに、短文でも良いから返信ぐらいしたらどうですか?」と言いたいですね。
実は私も4ヶ月前に、A社宛に意見を書いたメールを送ったのですが、返信すらしてくれません…。
(´‐ω‐`)
No.202 2008/11/08(土) 22:34:31
 RACCO 
どうもこんにちは。

全てのGGプレイヤーが全員ディズィーファンという事もないと思いますが、
ゲーセンに限らず、人が離れていってしまっているのは事実と思います。
最近は新規の格ゲータイトルもいくつか出てるみたいなので、プレイヤーが分散しているというのもあるのではないでしょうか。

あとメーカーに意見を送る際は、メールは確かに手軽な点が良いのですが、
最初に受け取った担当者の方に黙殺されてお終い、というパターンも最悪ありますので、確実性と言う意味ではハガキや手紙の方が良いかもしれません。
と言ってもぶっちゃけ大差ないような気もしますけども・・・。
No.203 2008/11/09(日) 17:34:35
 (・ω・`) 
こんばんは。
毎度書き込みをさせてもらっています^^。

実はついさっき、ゲーセンから帰宅しましたw
昨日、私が「ゲーセンでGGをプレイしている人が全く居ない」とコメントしましたが、ただ偶然が重なっていただけでした。本当にすみません…;

しかし全盛期の頃と比べると、プレイヤーがかなり減少しているのは事実ですね。
先生が仰います通り、私が行ってるゲーセンの場合、今は『CAPCOM VS SNK2』、『SF4』が流行っているのも原因だと思われます。


最初、「メールより手紙の方が確実だから、手紙で送ろう!」と思ったのですが、もしもA社から返事が来た場合、ウチには家族が…。
(他の私宛の手紙でも内容を見られることがよくあります;)

こうなったら、匿名希望で手紙を出しましょうかねw
しかし尚更捨てられそうな気が…
(;^ω^)
No.204 2008/11/09(日) 21:39:26
 RACCO 
自分宛の手紙を開封されるのはちょっとアレですね(;^ω^)
それはご家族に念を押しておくしかなさそうですね。

まぁ仮に返信が期待できなくとも、
自分の名前と住所、メアド等はしっかりと書いておいた方が良いと思います。

あと一番最初に手紙に目を通すであろうご担当者の方は、
恐らく各タイトルの詳細な事情まではあまりご存じないと思いますので、
「タイトル開発のご関係者にお手渡し下さい」等の一文を冒頭に置くとよろしいかと思われます。
No.205 2008/11/10(月) 17:02:27
■おまけ!?
 Frederick 
今更ですが”おまけ”に気づきましたw
ちなみにあれは何というゲームなのでしょうか?最近新しいゲームをなにかしら買おうと考えていたところで、差し支えなければ教えていただけないでしょうか?w
No.193 2008/11/01(土) 17:05:35
 RACCO 
どうもこんにちは。

プロフィール欄のおまけは、少し前に追加した項目です。
あれは「ラグナロクオンライン」というオンラインゲームでして、公開しているのはRACCOのマイキャラです。
オンラインゲームの中でもかなりメジャーな作品ですので、検索などして頂ければすぐに出てくると思います。
No.194 2008/11/02(日) 03:36:58
 Frederick 
なるほど。あの有名なゲームのだったんですね。
ゲーム好きの友人にも勧められたのですが、悲しいことに私の家の共有のPCではスペックが・・・
今、共有ではなく個人専用かつゲーム専用で買おうかとも考えているのですが、ぶっちゃけ留学まであと一年もないので悩みどころなのです(-_-;)
No.195 2008/11/02(日) 17:53:06
 RACCO 
留学なさるんですか!Σ
ROは割と低スペックのPCでも動きそうですが、
そういう事でしたら、まぁオンラインゲーム等には手を出さない方が無難かも知れませんね。


ところで一つ↓のスレッド(?)に今ご返信しようとしたのですが、なんか返信の期限切れとかで無理でしたorz
そんな仕様があったとは知らなかったのですが、ゴメンナサイです(TT
No.196 2008/11/04(火) 01:16:49
■新作のタイトルを発表しました。
 RACCO 
TOPページの方へも告知を出しましたが、同人新作のタイトル等を発表いたしました。
完成までにはまだまだ時間が掛かってしまいますが、どうか皆さま気長にお待ち下さいませ。

ところで先日のアンケートにて、皆さまがGGやディズィーを知ったのはどの作品からか?
という旨をさりげなく伺っておきましたが、大半の方々がゼクスからご存知だったとお答え下さり、
新作に向けて一安心しました(^−^;
No.178 2008/10/04(土) 01:12:45
 Frederick 
RACCOさんこんにちは。お久しぶりですが、情報が更新されてたのを見て思わずにやけてしまいましたw

私は初代の次はXXからなのですが、前からストーリーには興味があったのでこれを機に今すぐにX買ってこようと思います。新作がでるまでやりつくそうかと思いますw

急に寒くなり、体調を崩しやすい季節ですが、お体のほうお気をつけてこれからもがんばってください。新作を気長に待ちながら応援しています
No.179 2008/10/04(土) 14:34:16
 じゃむ 
絵がまた磨きがかかってますね〜
新作楽しみにしてます☆
No.180 2008/10/04(土) 22:29:44
 ごまひげ 
 新タイトル発表おめでとうございます。好みの問題なんですがお顔がちと細長い感じなので前作のぷっくりした感じにして戴けたらなと。胸の方も一回り大きいですがそちらの方は成長したということでそのままで。それでは気長にお待ちしております。
No.181 2008/10/04(土) 23:01:05
 RACCO 
皆さまレスありがとうございますm(_ _)m

前作を作ってからやや時間が経っているという事もあり、絵の雰囲気も多少変わっています。
自分ながらこんなにちょくちょく変わるものなのかとも思いますが、
ここが変だ、あそこが変だ、という風に直していると、いつの間にか変わってきちゃうんですよね(・ω・;)
No.182 2008/10/07(火) 01:31:14
 クリフォード 
新タイトル発表おめでとうございますー

絵の雰囲気もさらに俺好みになって最高ですヽ(´∀`*)ノ

今回はゼクスに沿った話のようで、ストーリーもすごく楽しみにしています☆

それではお仕事頑張って下さいねo(*^▽^*)o
No.183 2008/10/07(火) 13:18:44
 RACCO 
ご声援ありがとうございますm(_ _)m

ところで新作と直接の関係はないのですが、
先日のアンケートでは最後の自由欄に意見を書き込んで下さった方々が大勢いらっしゃいましたので、
その紹介兼、私からのお返事という形で、そのうちHP内で公開を行ないたいと思います。(もちろん匿名で)

実施から少々時間が空いてしまいましたが、非常に熱心に書いて下さった方もおりまして、
そのままにしておくのは申し訳ないという事もありますので(・ω・)
(ただしちょっと数が多くなりそうなので、大変申し訳ないのですが、全てを載せるのは難しいかも知れませんorz)
No.184 2008/10/11(土) 02:00:39
 モル蔵 
??( ̄ロ ̄|||)意見公開は止しておいた方がいいですよ。
いくら匿名でも文体や意見等から個人特定されることもあり、トラブルの元となります。
これは実際にトラブルに巻き込まれた者からの意見です。

予め意見を公開することをアンケートを採る際に予告していたなら話は別なのですが。

あっ新作タイトル発表おめでとうございます。
ディズィーさんの巨乳っぷりに磨きがかかっていてGJです。
No.185 2008/10/13(月) 04:19:14
 モル蔵 
先のアンケートでは意見公開する可能性があることが告知されていなかったと記憶しています(私の記憶違いならすみません…)

非公表前提のアンケートだからこそ書き込める意見というものも多いのです。
目立ったトラブルが起きなくとも公開されたことで不愉快に思われる方がでてくると思います。
No.186 2008/10/13(月) 05:12:52
 RACCO 
どうもこんにちは。

すいません、確かに公開の可能性については書いてありませんでしたね。迂闊でした。

お返事用のアドレスを伺っておけば良かったかも知れないのですが、
個人のサイトで人のアドレスを聞いてしまうのも何やら躊躇われましたので・・・。

ご不快に思われる方もいらっしゃるとの事ですので、もう少し検討したいと思います(´・ω・`)
No.187 2008/10/13(月) 16:06:17
 RACCO 
たびたびすいません。

一応私が考えていましたのは、頂いたご意見を一字一句全てそのまま掲載するというのではなくて、
1,2行〜数行だけを抜粋して、併せて私のお返事を書かせて頂くというような形でした。
No.188 2008/10/13(月) 18:20:43
 モル蔵 
了承をとる手段が無い以上、今回は見合わせておいた方がよろしいのではないでしょうか。

私自身が回答者の了承を取り忘れてサイトでアンケート公開をしてしまい、回答者様方を傷つけてしまった過去があり、RACCOさんには私の二の舞を踏んで欲しくないなという思いがあります。
No.189 2008/10/14(火) 12:48:44
 めそ 
モル蔵さんの気持ちもわかりますがRACCOさんも同じように失敗するとは決まってるわけでもありません。
今回はRACCOさんの希望通りにやってみてはいかがでしょうか?
web拍手コメントの返事のような感じで『名前』を載せるわけじゃなさそうだし大丈夫だと思いますよ。
世の中には大勢の人がおり文体が似ているなどいくらでもあるケースでしょうし、特定は『名前』載せない限り難しいはずです。

次回作楽しみに待ってます。
寒くなってきたので体調に気をつけて頑張ってください〜。
でわでわ
No.190 2008/10/20(月) 19:04:18
 RACCO 
どうもこんにちは。
ご返信が大変遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m

他の人がどんな意見を書いたのか知りたい方もいらっしゃると思いますので、
一応もう少し検討してから、HPの方でお知らせしたいと思います。

あとご声援ありがとうございます。
私、以前は全く気にもしなかったのですが、昨年辺りから実は自分は冷え性なんじゃないか?と唐突に感じ始めたもので、
今年はもうこの時期から気を付けたいと思っております(・ω・`)
No.191 2008/10/27(月) 01:53:02
 ゴスペル 
 どうもーメール機能を失ったゴスペルです

 アンケート発表ですか、
私は公表しても大丈夫だと思います。
1行、2行なら書いた人の特徴も出にくいですし。

 やはり関心の強い話題でしょうから
知りたい方は多いと思います

 とはいえトラブルの可能性も
捨てきれないかもしれませんね。
 機会を見て再アンケートを行うのが安全でしょうか。
 ただあと1ヶ月でGG2から1年です。
この課題そのものが風化してきているので
意見を集めるなら時間も多くは無いかもしれないです。

 すいません、良い案が浮かばなくて・・・

 あ、新作発表お疲れ様です。
ディズィーさんの横乳巨乳が色っぽいです。
今から凄い楽しみです。
 これから更に冬が深まりそうですので
お体を労わって創作頑張ってください。
応援しています。

 それでは今日はこの辺で。
No.192 2008/10/29(水) 16:52:44
■鈴虫が鳴いています。
 ゴスペル 
どうもこんばんは、ゴスペルです。
もう9月に入り夏も終わりですね、いかがお過ごしですか?

私の方はRACCOさんのアンケートや行動力に感動して自分も今回の事で何かしようと思って自分も意識調査したんです(笑)
私はあるネットゲームでイベント主催者をしていまして、イベント参加者でGGプレイヤーの方に聞いて見ました。(独断でw)

しかし聞いてみると、あの設定をを知らない人が殆どで難航、教えると落胆、なんで?と首をかしげる、もしくは受け入れない、と言った方ばかりで、まとめられませんでしたw(教えてしまって申し訳ない気がしてw)

行動を起こすのは難しいですね、いろいろと自分の限界を知りましたw。・゚・(ノ∀`)・゚・。
RACCOさんは凄いと改めて実感しました。
意見を聞いてみると、ここのチラシの裏でRACCOさんが言われていた事と同じ意見が多くて驚いた所があります。
以前私は「納得する」と諦めがいい風に自分を偽ってましたが(笑)自分の思いに素直になって良かったと思います。アリューシャンのおかげです、ありがとうございました。
あれ?見直してみると私の書き込みはこんな感じのばかり・・・すいませんです。

所で以前あったギャラリーのようなページはもう作られないのでしょうか?サンタとかバニーとかディズィーがいろいろな服装をしていて大好きだったのですが・・・

新作の製作、大変だと思いますが、お体を労わって下さい。
それでは長文失礼しました。(・ω・)ノシ
No.171 2008/09/02(火) 01:44:01
 RACCO 
どうもこんにちは。

まだご存知でない方が多いというのは意外な感じですね。
私も発売後しばらくは知らなかったので、人の事は言えませんが・・・。
でも多少なりともGGを知っている人であれば、まず違和感を抱くというのは当然の事とも思います。

先日のアンケートではゴスペル様と同じく「ALEUTIANがあって良かった!」というような意見を多く頂く事ができ、
私の方が皆さまに励まして頂いたような感じですので、むしろ私の方から皆さまにお礼を言いたいくらいです。
ありがとうございましたm(_ _)m

ちなみに大昔にあったようなギャラリーページですが、
申し訳ない事に今の所復活の予定はないです。スイマセンorz
とりあえずは新作に向けてコツコツと作業を進めておりますので、そちらをお待ち下さいませ。
No.172 2008/09/04(木) 02:36:02
 RACCO 
追記ーという程でもないですが、開発者のインタビュー等が載ったGG2の本が今度出るみたいですね。
またファンの傷に塩を塗るような発言等が出て来なければいいですが・・・。
私は怖いので買えませんけれども(´・ω・`)
No.173 2008/09/16(火) 01:08:14
 ゴスペル 
どうも、ゴスペルです。
ちょうど書き込みがw
出るそうですね、私は買ってみます。
何を言うのか、見ておかないと発言さえ出来ない気がして・・・(今も出来ませんが)
まぁメーカーがこの一件をインタビューで正当化するのは目に見えていますけど。
買えない人の代わりに(怖くて)確かめれたらなと思ってます。

次のディズィー作品、最もアリューシャンらしいという事で凄く楽しみですw
No.174 2008/09/16(火) 02:43:42
 RACCO 
どうもこんにちは。

先日のアンケートで、
「全く接点のなかったキャラ同士がそんな事になるのなら、この先もう何でもアリなんじゃないか」
という旨の意見を書いて下さった方がおられたのですが、
後付けの要素で作品やキャラがベタベタと塗り固められていくような事があるとすれば、
長年親しんできた身としては辛いですね(´・ω・`)

次回作の方は、当サークルの一番のモットーを具現化するべく鋭意製作中ですので、どうか気長にお待ち下さいませ。
No.175 2008/09/18(木) 23:21:49
 ゴスペル 
 どうもこんばんは、ゴスペルです。

 アンケートと聞いて今までの私のGG2の書き込みに
少し補足したく思いました。
 私はGG2をクリアしてストーリーや設定を
大体は知っていますが、GGシリーズと比較して
かなり新設定が多く、別のシリーズの様な印象でした。
正直GG2は全体的に後付な感があると思います。
もちろんその最たる物はあの○○の○ですが。
 
 そもそも○○の○は設定から計算すると
子供を半年で産んだことになるんですね
この時点で完全に急遽作った設定と言えると思います。
後付のメッキで塗り固めてもすぐに剥がれ落ちてますね。
(というよりI渡氏は旧キャラは
あの2人以外出ないと言ってたのですが・・・)

 なんというかAC+で
無理矢理GG2の設定を押し付けられた感がありますね、
そのせいか多くの人がやめていきましたが・・・
 GG2が出てもうすぐ1年になろうとしてますが
愛するキャラクターを奪われたという感覚が
消えないのは私だけでは無いと思います、
ディズィーファンはずっとこの一件と
向き合わなくてはいけないのですから。
 だから後付要素でキャラがベタベタと
塗り固められるのが辛い、と言う方は多いと思います。

 ちょっと話がずれましたが
何を伝えたいかって言うと・・・
RACCOさんのディズィー作品が楽しみって事です!w
 先に言った愛するキャラクターを奪われたという
感覚を消してくれるのはRACCOさんの作品だと思ってますw
RACCOさんの作品はファンを大切にしていますから。
製作、応援しています、気長に待ってますw
長文連投すいませんでした。

 RACCOさん、あなたは救い主です。
No.176 2008/09/19(金) 01:52:02
 RACCO 
いえ、私も皆様と同じ1ファンですので、そんな大層なもんではないです。
ただ自分の感情やら欲望やらに素直なだけですので(・ω・)
No.177 2008/09/21(日) 02:15:16
■いつのまにやら
 すふぃあ 
もういつ以来書き込んでいないかも覚えていない位なので、一応はじめましてのご挨拶をm(_ _)m
今日久しぶりにサイトを訪れてみたら、知らぬ間に追加されていたチラシの裏や掲示板での皆さんの書き込みを読んで思わず書き込まずにはいられませんでした。

自分はAC+の発売を楽しみにしてたのですが、ストーリーの内容を聞いて買うのを断念しましたorz
そしてその時思いついた逃避(笑)の方法が奇しくもRACCOさんと似たような感じで、あくまで一つの可能性として存在するだけであって全てでは無いと思い込むことでした。

RACCOさんのポリシーに影響されてここまでディズィーにのめり込むようになった自分としては、公式さんには申し訳ないですが現在ディズィーに関してはRACCOさんの作品と脳内こそがメインと考えるようにしています。

結局何が言いたいかというと・・・
新作凄い期待して待ってます!ってことで(´ω`)

アンケート受け損ねたのでCGはゲット入手出来ませんでしたが、初代の頃の塗りに近いとのことで今から楽しみです(;´Д`)

最近は特に猛暑で体調管理も大変だと思うのでお体に気をつけてくださいなー(´¬`)ノシでは
No.169 2008/07/26(土) 22:19:21
 RACCO 
どうもこんにちは。お久しぶりでございます。

私は(当初は何も知らなかったので)AC+買いましたが、発売日以降全くプレイしてないですorz
「ストーリーモードからまたネタをインスパイアできる」とか考えていたあの頃が懐かしいです。

新作の方はまだCGも描き終ってない段階ですので、気長にお待ち下さい。
塗り方とか色々考えながら進めているので、結構時間が掛かっちゃってます(--;

最近は暑い日が続いておりますので、皆さまもお身体を大事にして下さいませ。
No.170 2008/07/27(日) 22:14:13
■アンケートを実施します。
 RACCO 
トップページでも告知しております通り、ディズィーに関するアンケートを実施いたします。
アンケートに回答して頂くと同人新作のサンプルCGがゲットできますので、皆様どうかご協力をお願いいたしますm(_ _)m

あと一応、皆様の率直なご意見を知りたいので、ご自分がどう回答したかは他の方にはナイショにしておいて下さいませ(・ω・)
No.148 2008/06/28(土) 01:33:54
 RACCO 
すいません追記です。

アンケートの最後に自由欄がありますが、
応援のメッセージやご感想等を書いて下さった方、大変ありがとうございました。

個別にご返信できないのが大変残念ですが、全てきっちり読ませて頂いております。
中にはかなり熱心にメッセージを書いて下さった方もいらして、私としても大変励みになります。
No.156 2008/06/29(日) 01:43:19
 RACCO 
すいません更に追記です。

↑とほとんど同じ事なんですが、
自由欄にメッセージを書き込んで下さった方々、大変ありがとうございました。
頂いたメッセージの方は、全て読ませて頂いております。

また、GG等のファンになったのはどの公式作品かという設問に対し、
「その他」でALEUTIAN作品と回答された方が何名も居て下さり、私としてもこれほど光栄な事はありません。

サークルでも何でも、やはりファンの皆様あっての事だなぁ、と感謝の思いを新たにしております。
No.157 2008/07/03(木) 01:37:22
 RACCO 
アンケートの方ですが、本日をもって受付を終了させて頂きました。
非常に多くの方からご回答を頂く事ができまして、私も大変感激しております。
ご協力して下さった皆さま、どうもありがとうございましたm(_ _)m
No.168 2008/07/22(火) 00:57:57
■(No Subject)
 noir 
はじめましてnoirと申します。
アンケ−トにいろいろ書き忘れたのでカキコで失礼します。
オマケCGのEXカラ-なんですが白カラ-と褐色を標準装備で入れてほしいです。

あと、おっぱいマウスパッドとか、お尻マウスパッドとか。

まだ早いですかね(笑)

最後に一つ。サンプルCG拝見しましたが、アホ毛が復活していてとても感激しました。RACCOさんのDIZZYらしさが出ていて、可愛らしさが違いますね。

長々と失礼しました、でわ。
No.166 2008/07/20(日) 21:02:49
 RACCO 
どうもはじめまして。
アンケートご回答ありがとうございますm(_ _)m

オマケの色違いCGですが、白衣装と褐色肌はいつも収録しているので、ぜひ入れたいですね。
ただ色違いCGを作るのは、ノーマルCGやスクリプトもあらかた終わり、
本当に制作の最終段階になるので、まだまだ先の事になると思います(・ω・;)

あとサンプルCGのアホ毛は、頭がペタッとなっていて少し寂しかったので追加してみました。
No.167 2008/07/21(月) 20:51:49
■(σ・∀・)σ
 武器商人 
とおりすがりのいちファン改め武器商人です、と
       ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) 今後ともよろしくおねがいします、と
  ( ´_ゝ`)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃

どうでもいいが兄者ずれてるぞ>(´<_` )
( ´_ゝ`)<気にしなければ無問題


どもー武器商です。
アンケ回答したので今回はそれ以外の話題を。

ついこないだアケ基板を購入しました。
STGを二作です。
下手の横好きで楽しんでいますw
自分はSTG経験はかなり浅い方なんですが
やってみると意外と面白いものですね。
最近はかなり低難度のSTGもあるようです。

コンシューマの方は少し前まで
バイオ4をやっていました。
従来のバイオシリーズとは作風が180度異なっていて
私も最初は余りの違いに戸惑いましたが
気づいたらかなりハマってましたw

暑い日々が続いてます。
体調管理に気をつけて活動頑張ってください。ではー
No.163 2008/07/13(日) 22:22:27
 RACCO 
どうもこんにちは。

私はSTGとかは全然やらないんですが、結構人気タイトルは多いですね。
コンシューマの方は、相変わらずPS2の電源全く入れてないですTT

ただ私、某ネットゲームにアカウントを持っているので、
毎日少しずつチマチマとそちらのキャラを育てたり、お金を稼いだりはしております。
No.165 2008/07/14(月) 01:50:19
■(No Subject)
            
アンケート回答させて貰いましたが、正直あの内容のアンケートをこのサイトでやっても非常に偏った結果にしかでないと思いますよ。

サイト主であるRACCOさん自身が2の展開におおいに不満があることを長文表明してるサイトに、2の展開を指示する方
がこられること自体考えられにくいですし。
あれもありかな派の自分でもRACCOさんの意見を知った上
でやるとなるとやりにくいなという感じもしましたから・・・

お気に障ったら申し訳ありませんが意見をかかせて頂きました。
No.149 2008/06/28(土) 12:06:16
 米粒        
すみません。編集途中で誤って送信してしまいました。
読みづらくてごめんなさい。
No.150 2008/06/28(土) 12:09:30
 ごまひげ 
 自分もアンケートの質問は「ここはこうして欲しい」という感じのほうが良いと思いますよ。シナリオに関しては2は無かったことで進めちゃってくれた方がいいですし。サンプル戴きました。エロいです。
No.152 2008/06/28(土) 23:05:37
 米粒        
あとアンケートを行う目的がHP・サークル運営の参考の
ためと書いてありましたが、現行のアンケート質問が
それに役立つとは少し考えにくいように思われます。

むしろRACCO氏の作品やHPがHPがどのような方向
で進んでいって欲しいのかを回答者に問いていく
質問にした方がアンケート目的にはあうのではな
いでしょうか?

CGのお礼を言い忘れました。相変わらずすばらしい肉感です。ありがとうございます。
No.153 2008/06/29(日) 00:21:57
 RACCO 
皆様ありがとうございますm(_ _)m

アンケートの設問に関しまして、確かにHPの方針決定等には役立ちにくいのかも知れませんが、
私が個人的に一度皆様に聞いておきたかった事柄があったため、今回実施させて頂きました。
一応日程も公開してしまっておりますので、とりあえず7月の下旬辺りまでは続けたいと思います。

何ならその後、今度は別のCGで違うアンケートを実施しましょうかね(・ω・)
なおサンプルCGの方は、過去作と比べて意識的に塗り方をちょこっと変えております。
個人的な趣味ですが、すごく塗り方の好きな絵師さんがいまして、その方の絵を模してみた感じです。
No.155 2008/06/29(日) 01:38:14
 かいらす 
RACCOさん、こんにちは。
いつも作品、楽しませてもらっております。
マジで、あなたの描くディズィさんは可愛いしエロいです。
特に、あの乳首の描き方は、めっちゃ僕好みなのですが、
サンプルCGを拝見させていただきまして、乳首の描き方が
変わっていることに気付きました。
出来れば新作のほうの乳首の描き方も、過去作と同じにして欲しいのですが考えて頂けないでしょうか。
勝手な一個人の意見をしてしまい申し訳ありません。
No.158 2008/07/03(木) 23:51:46
 RACCO 
どうもこんにちは。
当サークルの作品をお楽しみ頂いておりますようで、大変ありがとうございます。

確かに乳首の塗り方は変えてあります。
旧作の方は乳首の輪郭をぼかしてあるんですが、あれだと場合によっては非常に影が描きにくいんですよね。
ご覧の通り私のCGはぼかしがほとんどないクッキリとした塗り方ですので、
輪郭をぼかすと影の境界線が変に目立ってしまうためなんですが・・・。
あとは、コンモリとした質感を出すために塗り方を変えたというのもあります。

まぁあのCGはあくまでも開発中のものですので、
場合によっては塗り方等色々と変えたり戻したりするかもしれません。
毎回、1枚のCGが完成するまでにはかなりの部分に修正を施しておりますので。
No.159 2008/07/04(金) 01:51:11
 ゴスペルかも 
どーもー
遅くなりましたがアンケート製作お疲れ様でした。
私見としては現状でも良いと思います。
GG2のあの展開は賛否二つに分かれない事は無いでしょうし
批判を言うのが難しい現在、そういった意見はとても貴重だと思うんです。
それは創作の参考になると思います。
RACCOさんは、とても大変でしょうけど・・・
私見でした。

CG頂きました、ありがとうございます。
2での一件で、RACCOさんの創作への影響を心配しましが、とても綺麗な絵ですね、さすがです。
乳首確かに変わっていますね。
「ディズィーたんにこにこセット」を思い出しました。
No.160 2008/07/08(火) 01:20:05
 RACCO 
どうもこんにちは。

にこにこセット懐かしいですねー。
確かに一番初めの塗り方に近いですね。

アンケートの回答を拝見していると、ファンディスクの頃からHPを見ているという方が何人か居て下さり、
本当に皆さまありがとうございます。
No.161 2008/07/08(火) 18:47:04
 みのふす 
初めまして ALEUTIAN様の作品に毎度息子がお世話になっています。

公式の方はある程度は仕方無しと考えるしか無いと思います。
違う作品にハマっている私ですが
公式がそんなに騒いでもいないのに二次創作が凄いという所もありますので。

今回の事件を見た時、ディズィーの設定にも憤りを感じましたが、それ以上にカイとくっつけているというのは完全にファンを無視しているなと思いました。

GGの世界はぶっちゃけ腐女子がかなり多い世界で、誰かと誰かをくっつけるのはご法度。それを無視してしかも男性ファンに一番人気があって、女性ファンに一番人気がある二人をくっつけたというのは間違いなくファン無視でしょう。
ディズイー好きにもカイ好きにもカップリングで一番人気があったろうソル×カイ好きにも悪い知らせしかないのですから。

しかし自分としてもけじめがつきました。ああ、公式終わったなと。
これからは妄想を第一に考えて、自分なりの二次創作の世界に浸るのが一番良いと思われます。というかそうでもしないと直視できませんこの話題w

そうさ!ディズィーとえっちしたんだからプレイヤーにも何かしら能力ついてるっしょ!ギアとえっちしたんだから!うん!そう思おう!妄想万歳!二次創作万歳!
No.162 2008/07/12(土) 20:21:50
 RACCO 
どうもはじめまして。
当サークルの作品をご愛顧頂いているようで、ありがとうございますm(_ _)m

公式の人気が落ちてしまうのは、私も残念に思いますね。
最近では格ゲーの新規タイトルも色々と出てきているようですし(´・ω・`)
No.164 2008/07/14(月) 01:42:51
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば、
投稿後に記事の編集や削除が行なえます。
122/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: ALEUTIAN -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS