![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
素晴らしい鑑定と言っていただいてありがとうございます! このプログレスとソーラーアークのホロスコープ読みはかなり大変な作業なのですが、やった甲斐がありました。 なにか好きなことがあって、それをやって生きるのはとてもいい生き方だと思います。 私もできればそういう生き方がしてみたいですし、そう思ってる人は多いと思いますが、なかなかそういう生き方ができる人はいないです。 2012年に歌で成功された、ということで、ネネさんも成功されたし、占いもあたっていたし、ほんとよかったです!! 私はサラリーマン生活をしていたのですが、我慢して仕事をし続けるのはなかなかつらいものがあります。 そういう生活を続けていると、なんで生きてるのかなあとか人生とはなんなのかなあ、というような哲学的なことを考え始めてしまいます。 この前掲示板でホロスコープを見始めたのですが、ネネ様のドラゴンヘッドは私のネイタルの太陽の位置になります。 なんとなく、星の位置でご縁を感じる方が多いなあ、と思ったりしています。 2016年からがきつかった、というお話から星の動きを見てみたのですが、プログレスの水星が牡羊座に入るという動きがある年でした。 ただ、この星の動きがなぜ低迷期につながっていたのかは、今の私の経験値ではわかりません。。 ソーラーアークでみると、2026年に土星・木星がIC(ホロスコープの最も下の部分、4室の始まりの部分)に来ます。 ICに木星が来る時期は、家庭や家族に関して喜びのある時期 ICに土星が来る時期は、家庭や家族で難しい時期 と逆の意味のアスペクトが同時にできます。なにか家族や家庭、家や居場所に関しての出来事がありそうです。 プログレスでみると、2025年にネイタルでファイナル・ディスポジターの金星が牡牛座に入ります。 2026年はプログレスの満月で、天秤座30度(太陽は牡羊座30度)で起こります。プログレスの満月はなんらかの達成を意味する時期になります。 全体として、ソフトアスペクトが多く見えました。 この先の動きをよく見たのですが、ソーラーアークもプログレスもあまり大きな動きがありません。 私が見つけれないだけかもしれませんが・・・ 本当に先の話になるのですが、2041年にプログレスの金星が天頂(MC)にやってきます。 このずっと先の金星・MCですが、ネネさんのプログレス太陽から火星までの星は近い位置で移動していきますので、次々にMCを通過する時期が20年後ぐらいですがやってきます。 MCは社会的な意味での達成というような意味で、ステージのど真ん中というイメージもできるかもしれません。 >2012年あたりの吉事は、やはり歌での成功でした。 >ステージできていました。 >生涯のパートナーだと感じる人との日々も、この時期です。音楽で助けてくれました。天秤座の方でした。私が木土天秤グレコンあるのと、関係ありますかね? この年の近辺は、SR金星がN木星とオポジションになっていますが、同時にN土星ともオポジションになります。 ちょうど、金星−木星は幸運期であることをしめしていますが、金星−土星は老人と若い女性というような感じの組み合わせで、 このパートナーの方は、教え導いたり行き過ぎを正したりするような役回りだったのかな、とも思いました。 男女の関係は、太陽−月、金星−火星などでアスペクトができるといわれていますが、個人的な印象では親子の間のほうがわかりやすいアスペクトが多い気がしています。 プログレス2016年の満月:https://tadaup.jp/loda/1225091737189857.png 幸運をお祈りしております。 [No.51] 2021/12/25(Sat) 09:21:28 |
この記事への返信は締め切られています。
返信は投稿後 30 日間のみ可能に設定されています。