![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
さて、そんな大型ユニットをなんとか一機だけでも運用したいということなのか、 HiνガンダムナイチンゲールZガンダムZZガンダムクスィーガンダムF91V2ガンダムなんてチームに デンドロビウムが入れないのが嫌だったのか、戦艦とは別に単独行動をするマスターユニットが存在します。 戦艦に戻れないので補給が遅く、身を隠す場所がないので、被弾したり弾切れになったら エースパイロットがマップ上をみっともなく逃げ回る羽目になるという悲惨な代物。 しかも大型機なんか選んじゃってたら移動先にも困ってしまって……。 せめて戦艦の中に入れてくれてもいいのに。普段から村八分なんでしょうか、この機体。 部隊編成上どういう立場の人物がこの部署に配属されるのかよく分からない、 絶対こんな立場になりたくないというのがまずおかしいのですが さらにショックなのがマスターユニットを撃墜されたらゲームオーバーになること。 その時にオリジナルキャラが戦死するという描写が入れられるのが嫌でした。 戦争だから撃墜されたら死ぬというのは間違っているわけではないのですが、 機体がやられてもパイロットは不死身だったFの感覚に慣れていた身としてはこれはきつい。 部隊全体にとって明らかに弱点となるポジションに配置などしたくないのですが 「戦力が一機でも欲しい」という理由ひとつのために誰かが強制参加。 戦艦の指揮範囲を無視してエースパイロットがかっこよく活躍する、とおぼしきポジションなのに どうしてこんなことになっているのでしょう?特攻隊みたいです。撃墜されると部隊全体が敗北ですが。 こんなことになっているのなら、ない方が良かったです。 戦艦に戻れた方がいいし、戦艦を複数出撃させたかった。 [No.176] 2009/11/25(Wed) 21:00:16 |