![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
>>作者や作品に責任 私の悪癖ですね; 星矢の場合、星座を主役にチョイスしたのは 『女性読者をひきつける為』 という点があったのを重視しましたが、よくよく考えればその手の腐女子台頭は星矢の後…星矢でこれ出すのはお門違いでしたね… >>作者自身がユーザーや同人誌の作者の目線で構築する >>脇役が作者の一番好きなキャラになっている …最近大手シリーズのナンバリングタイトルで現在販売されている最新作がやらかした事ですね(笑) 割とこの手の批判はガチで製作サイドにいる人は迂闊に言えない模様です…やっぱりそういう脇役を一番好きになって同人描いてきたという己の歴史の否定に繋がる部分がどこかであるのでしょうか? >>教皇の条件 アイオロスってどうもファン評価で 『アイオリアよりかは頭は良い…流石に黒サガ除外時のサガに次ぐだけあって』 っぽいんですよね…どうも シャカは今の時代で言えば確実にネタキャラで強キャラというちょっと変なポジションでしょう、絶対。 >>必殺技 私が星矢関連をまともに読んだのが実はつい最近なので…エピGを8巻か9巻まで読み、0巻も読んだ際の印象としては… 『厨二?』 って印象に…どうしてもギャラクシアンエクスプロージョンより感覚的に強そうな技の名前を求めると、『永遠』だの『無限』だのを持ち出さなければならないし、かといって絵で表すとなると何を持ち出せば良いのか…更に、今の読み物のおかれている状況的にネーミングセンスに慎重さは強く求められている…と悪条件が重なりすぎていますね。 エピGもエピGで、名前以外はなんとなくギャラクシアンエクスプロージョンより破壊範囲とか放出小宇宙量的な物では劣っている様な…という印象を受けます。 [No.187] 2009/11/27(Fri) 22:07:41 |