![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
Xガイルを練習しています。 サマーソルトキックの溜めができていない時の対空技が問題で、慣れるためにしゃがまないでプレイとかやっています。 近距離立ち強キック 攻撃の向きがなかなかいい感じで、敵が遠くから飛んできた時にとっさに置いておけると有り難いです。 ところがこれは近距離技。敵がまだ遠い時に早めにボタンを押してしまうと前進するキックが出てしまって、やられてしまいます。 しかもガードやソニックの溜めを作るためにレバーを後ろに入れていたり、 前進して間合いを調整してから出すためにレバーを前に入れていると リバーススピンキックが出てやられてしまいます。 とっさにレバーから手を離して強キックボタン。 これがやっかいな話で、溜めキャラであるガイルは可能な限りレバーをしゃがみガード方向に、という癖が出来てしまって、 上手くこの技を出す事ができません。 たかがボタン1つで出る基本技のはずなのに。 遠距離立ち中パンチ アッパーなのですがなぜか遠距離専門で、敵が近いとフックが出てやられてしまいます。 対空に使える攻撃範囲が出ている時間が短く、きちんと当てるにはかなり練習が必要な模様。 近距離立ち中キック 事情は強キックと似たようなもので、相手が遠かったら対空に向かないソバットが出てしまい、 レバーを後ろに入れていると後退ソバットが出るので、やはりレバーを離していないといけません。 しゃがみ強パンチ 距離とレバー方向は問題ないのですが、判定があまり強くないのであまり頼れません。 近距離立ち強パンチはレバー前だと裏拳が出てしまうので、相手に飛び越えられた時などが困りものです。 あとは跳び蹴りとか足払いとか。 簡単で安心できる対空技がないというのは、ガイルは基本技対空に苦しめという基本姿勢なのでしょう。 だからこそサマーが重要であるわけです。 私ぐらい下手だと、気が付くと中足とソニックとサマーしか使ってないということになりがちですが それ以外の技を使いこなすのはやっぱり難しいですね。 それを上手に使っている人がいるのですから、ガイルのプレイヤーというのは実に素晴らしい人たちです。 ガイルの後継キャラのナッシュは技がかなり整理されて、ガイルを使ってみて感じた 「ソニック・サマー・中足以外の技の扱いにくさ」という点はかなり解消されていたように思います。 立ち強キックで言えば、相手との距離にかかわらず対空向きの蹴りが出て、前進するキックがレバー入れになり、 リバーススピンキックが削除されています。 二回転する足払いも普通のものになったり。 リュウとケンがはっきり別キャラとしてゲームに出ているのですから、 ガイルとナッシュが一緒に出演しても戦法が違うキャラとして認知されるのではないかと思うのですが……。 [No.189] 2009/11/28(Sat) 23:05:53 |