![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
GジェネFでは、機体やパイロットのレベルを上げるのは意識しなくてもできたものでした。 気が付いたら機体がACEになってしまって、経験値を与えるのが嫌で戦闘から引っ込めたり お気に入りのキャラがさっさと大佐Aになってしまって二軍行きになったり、 そこで新加入のキャラを入れてみたら台詞が面白くて気に入ったりということがありました。 ところが新作ではレベルは99まで、レベルアップに必要な経験値も大幅に増え、 レベルが上がれば上がるほど多く必要になっていきます。 モビルスーツに至っては、パイロットを育て、開発前の機体を育て、そこから開発してレベル99までという遠い道のり。 確かにFは簡単すぎたかもしれませんが、ここまでしなくてもよかったのではないでしょうか? Fで全員大佐Aになり、気に入った機体は改99になってしまって、もう戦っても無駄になってしまうのに戦うのが楽しかったのと 機体もパイロットもレベル99になるまでは経験値が無駄にならないようになったのに、1レベル上げるだけでも苦痛なのとでは 全く事情が違います。 [No.196] 2009/12/01(Tue) 22:58:08 |