![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
-------------------------------------------------------------------------------------------------- 「Fのここは直した方がいい」編その8 Gガンの必殺技はどうにかすべき すでにコラムにも書いていますが、異常なまでに弱いです。 MP消費が70以上、基準となるMPが450、ドモンたちのMPがほとんど450に達していない……という三重苦のうち ふたつ改善されればかなり良くなると思うのですが……。 -------------------------------------------------------------------------------------------------- 「Fのここは直した方がいい」編その9 弾数補強しか選ばれないオプションパーツ 真の戦闘能力は破壊力×弾数。破壊力はどうとでもなるので、弾数のみが全てを決める。 というわけでプロペラントタンクばかりが選ばれるわけですが、様々なオプションがあるのにこれは淋しいことです。 スピリッツではオプションパーツは一種類につきひとつまでという制限を加えていましたが、 そうでなくても何らかの制限はあっていいかと思います。 いっそ弾数増強オプションはなくしてしまってもいいかもしれません…… そうなると熱核ギガブースター軍団ができそうですけど(汗) -------------------------------------------------------------------------------------------------- 「Fのここは直した方がいい」編その10 増やすべきMS、削るべきMS ガンダム関係のゲームの中でも圧倒的なボリュームの登場機体。 これはGジェネシリーズの持ち味ですが、残念ながらわずかに未登場の機体もあり、 逆に「なぜこれが参加しているんだろう」というものもあります。 事典としてはありとあらゆる機体を……とも思ってしまいますが、やはり取捨選択はあっていいかと思います。 具体的には武者∀とナイトガンダムは外していいのではないかと……。 あとギャザービート関係も個人的には必要ないと思いますし ギレンの野望に登場したギャンのシリーズなんかは欲しいところですね。 Gジェネ出身のギャン改と、ギレン出身のギャンMやギャンKが並ぶのも面白そうです。 [No.218] 2009/12/06(Sun) 21:07:38 |