![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 「もう今後一切期待はできないな」というところに落ち着きました。 全くもって同意。スピリッツ、ウォーズと駄作のレッテルを貼ってもいいぐらい。 シリーズ化される作品の幾つかは、質が悪くなる傾向があるのですが、 Gジェネも、その仲間入りしてしまったようです。 > 戦艦大型化マップ、原作キャラオールスター軍団・オリジナルキャラはただのおまけという構図、 > 冗長で単調な戦闘シーン、プレイするのが嫌になってくるようなステージ構成、邪魔なばかりのフルボイス、 > 馬鹿げた強さの最終ボス、その最終ボス近辺を繰り返すしかないレベル上げ作業、 > ガンダムエースやハーモニーオブガンダムやイボルブ以降の出来が悪い後付け宇宙世紀の追加、 > 変な能力になってしまったクレアなどはもう元には戻らないことでしょう。 登場作品が増えるのはまだしも、なぜ、こうも余計な事をするのでしょう。 しかも、ウォーズではホワイトベースがソーラレイを破壊するという馬鹿げた展開で、 原作の大まかな流れさえ掴めない始末。 …ウォーズでは、全ステージこんな調子ですが。 数々の蛇足の弊害によって、Gジェネの魅力であった、 『自分だけの部隊を作り、ガンダムの歴史を追体験する』 という部分が殆ど欠落しているように感じます。 戦艦の一部隊ですら、オリジナルキャラで編成できないとは何事でしょう。 > そんなわけで、「Fをこうしてくれたらなあ」と考えるわけです。 > 新作への諦観もありますが、なにしろFも欠点だらけなのですから……。 そう、Fの欠点を改善するだけで十分でした。なのに、出てきたのは 『Gジェネの皮を被った別物』 それを満面の笑みで自画自賛する製作陣…呆れるとは正にこの事です。 [No.225] 2009/12/09(Wed) 21:03:20 |