![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
>>模索段階 スパロボ事情は分からないですが…結構アクション系でもそういう傾向ありましたからね… 4つ武器を埋める為にビギナ・ギナがミサイル撃ったかと思えば、妹がまだ本編見ていない時にある機体の武装を見た時に 『え? メガ粒子砲なの??』 なんて事もありましたし… >>エピオンの威力 よもやテストプレイや机上理論で…Wゼロが殴り合って負けない数値…という基準で計算したのではなかろうか… >>アニメ故の演出効果 これと威力を勘違いしているのではなかろうか…実は聖闘士星矢を最近になって原作読んで一番最初にびっくりしたのは アイオリア『黄金聖闘士は1秒間で地球を7周半する速さだ』 みたいな具合で… Wゼロ・カスタムのあのビームについては映画ゆえの盛り上がり重視と言う解釈とかした方が精神衛生的に… 元々そういうぶっ飛びを狙った0083の機体ってのもありますし… >>Hi-ν関連 やっぱり極めない場合はバルカンって意義が見出せず… ウォーズの武装6つ…個人的に容量の増大とか、マニアックな機体切捨てを行った場合はこういう所を充実させてほしいですね >>ファンが自由に作れるものの方が ファン目線でファンが何を望んでいるのか…という風に作れると言うのが大きいのと、手間関係でムービーとかに色気が行かないと言う点も重要なんだろうなぁ…と思います。 >>Fにハマったけど~ 私とその兄妹が該当しますね; ただ…製作スタッフが一切過去作無勉強と言うのは流石に問題だと思いますね… 新約聖剣伝説じゃあるまいに… >>魅力値 指揮官としてのカリスマ性や上司としての面倒の良さと、女性としての魅力…という複数基準なので…男性陣と女性陣は分けるしかないと言う判断は良かったと思います。 [No.250] 2009/12/22(Tue) 23:04:06 |