![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> アクション系でもそういう傾向ありましたからね… > 4つ武器を埋める為にビギナ・ギナがミサイル 無茶苦茶な時期がありましたねえ。サイコガンダムがハイパービームサーベル持ってたり……。 > >>エピオンの威力 > よもやテストプレイや机上理論で…Wゼロが殴り合って負けない数値…という基準で計算したのではなかろうか… たぶんそうだと思います。 しかし、いくらなんでもウィングゼロ4000、エピオン3900はないでしょうに(汗) > Wゼロ・カスタムのあのビームについては映画ゆえの盛り上がり重視と言う解釈とかした方が精神衛生的に… ええ、やっぱりあれは再現しない方がいいですね(笑) > 指揮官としてのカリスマ性や上司としての面倒の良さと、女性としての魅力…という複数基準なので… > 男性陣と女性陣は分けるしかないと言う判断は良かったと思います。 いえ、あれは表が見づらくなるので分離しただけです。本当は合同ですよ。 [No.252] 2009/12/23(Wed) 21:01:03 |