![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> ミサイル(カプセル戦記から)に拡散メガ粒子砲があるジ・O > ビームピストルが搭載されない事が多いリックディアス このあたりや、軍ごとの機体の配属が無茶苦茶だったりもしましたから…… そういうところでアクションゲーム時代のSDガンダムものはプレイしておらず Gジェネレーションが出た時は本当に嬉しかった事を覚えています。 > ヒートロッドを通常格闘武器扱いされるグフ 「電撃」というカテゴリーが用意されていないゲームだとそうなりますね。 Gジェネも最初はそうだったような……。 > ネタとしてはありだけど、上品とはいえそうに無い…ってのはかなりありますね > ドラゴンボール系ですが、ヤムチャだけ栽培マンの自爆で1発KOとか… それはいくらなんでもあんまりです。 だったらベジータはブロリーと対戦する時は怯えて操作不能操作不能とか ピッコロは界王神と対戦すると降参してしまって自動的に負けるとかでなければいけないのに。 > でも、魅力は基準がどうしても…ですね 女性陣の魅力を、純粋に「軍艦の中にこの人物がいたら」だけで評価してしまうと 大きく変わってきますからねえ……。 > 個別のレスは避けると言いましたがニムバスの最低評価は非常に納得です; ニムバスを最低ランクにしようと決めていたわけではなく、指揮と魅力の両方で1になったのは偶然ですね。 魅力1は極悪人が結構揃いましたが、極悪人というだけで指揮1になるわけではないので 両方を兼ね備えた人物というのはまさに最悪。 [No.259] 2009/12/26(Sat) 08:32:35 |