![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
>>なぜ毎回 ぶっちゃけますと…自分が兄貴と同年代で冥王神話知る前に聞いたら…という感情を上手くオブラートに包めなかったです。 確かに乙女座の人がシャカ持ち上げている状態を…溜飲下げる物に乏しい魚座や蟹座の人は悟るか割り切るかしないとキツい… 違う見方をしますと、自分が憧れとして作るオリジナルキャラとかに誕生日とかの要素を極力重ねない様にする様にしてきた理由の一つ…ではないですが、その方針は間違っていなかったという妙な確信を抱いてしまったり >>かませに使いやすい この辺は良くかませかませ言われるヤムチャより、終盤のピッコロやべジータの方がよっぽど…な点と似ていますね シャカの場合、青銅5人を導いたり、先輩として助言とかも出来る要素が無い点でも条件を備えている感じえはありますね。 安易に黄金聖闘士の扱いといえば…やはりデスマスクは外せないと思いますよ…らりピー語だけは後の世代でも知っている程ネット上のネタに転がってますし…<実際私よりかなり若い人で蟹座の友人は冥王神話知る前は星矢の感情はあまり良くなかったそうですし >>あの人って殴ったり蹴ったり その観点でシャカが最強って…なんか厨ニ作品的な強さの肯定っぽくて嫌なのです。 天舞宝輪が使えない状態にされたり回避されたら、サガ・カノン…生きていて成長を続けていたと仮定したアイオロス相手には分が悪すぎる…と思う方がカノン好きで魚座の自分としては生理衛生上良いと思ったり… >>うーん、そうなんでしょうか? 昨年当たりに見た冥闘士達の撃破推測サイトでは消去法で童虎、次点がカノンってカウントでしたね…冥界限定ですと >>聖闘士側が強すぎ 雑兵及び、中級以下の戦力具合を無視すると…黄金聖闘士平均を基準とすると 聖闘士:黄金12人 海闘士:海将軍7人 冥闘士:三巨頭+α(がいると読める) という状態ですから、青銅5人やオルフェみたいなのが出ると… >>総帥 総帥という立場故か、剣崎や竜児達よりずっと大人びて見えるのですよね…総帥が兄さん言ってくれないと、リンかけ本編の段階から老け顔の人々押しのけてボクサー連で最年長に見えてしまったり… 寧ろ剣崎にあたって負けたとは言え良い戦いをしたのって…スコルピオンとギリシャの副将以外いましたっけ…;<竜児や石松は除外 個人的に剣崎が総帥より良いと思ったシーンは 『一人の女だ』 というシーンですね。私も名誉とか地位よりも大切な人がいるので… [No.273] 2009/12/30(Wed) 13:15:25 |