![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
結局、まとめるとこれだけです。 V2アサルトバスターの武装がまともになった。ただしアサルトやバスターと整合性が取れていない。 Gガンダム全体に、必殺技のMP消費が60から65になった。 Wガンダムの自爆が削除された。 ガンダムエピオンのビームソードの威力が4500になった。 ガンダムX系のマップ兵器の威力が高くなった。 ∀ガンダムとターンXが飛行可能になった。Iフィールドが追加された。ターンXに脱出機能が付いた。 フェニックス・ガンダムが弱体化した。 MSはあまり代わっていないのですが、戦艦の一斉射撃、MS搭載枠が4機×3チームが限界、 MSをレベルアップさせて新しい機体を開発する時に複数の選択肢があるなど システム回りはスピリッツやウォーズに向けて変わり始めています。 Fの正統続編と思いきや、実は「望まれない変化」の兆候がポータブルから始まっていたのですねえ。 [No.286] 2010/01/01(Fri) 21:24:27 |