![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
アドオンは無我夢中さんのオリジナルアドオンを使っています。 その前は「MUGEN Trounament 3」と「World Warriors X」で。 いずれもMUGENオリジナルであること、小ポートレートの大きさが縮小表示されないこと、 VS画面の大ポートレートが枠に収まることなどが好みの理由です。 入れるキャラを絞る傾向にあるので、最終的には「Capcom VS. SNK : Re-Bout version C」になるかもしれません。 会社ごとに代表6人で合計12人しかいないのですが、ひとつの格闘ゲームの適正な人数はそれぐらいから 最高でも20人くらいが限度だと考えているので、むしろ人数が少ないアドオンがあって有り難いです。 市販の格闘ゲームでも30人とか50人とか、MUGENのアドオンになると数百人という規模が出てきて 少人数で枠が収まる物の方が珍しいのです。 さて、こうして環境が整うと、今度はアドオンに入れる人選が問題になってきます。 ・MUGENデフォルトの超必殺技用ゲージの他に、独自のゲージを持っている ・登場時や勝利時に派手な画面演出がある ・同作品のシステムがなければ対処が難しい行動や、 同作品なら誰もが可能なシステムだから許容されている強力な行動がある (長い連続技や固め、連続技からの脱出、条件付き即死技、ブロッキング、オリジナルコンボ、アシストキャラ、ライン移動など) ・投げ(必殺投げ含む)、浮かせ技、壁叩き付けから追撃が入る ・上下画面スクロールするステージでないと支障が起きる ・対戦前に複数のシステムからひとつを選択することができる(カプエス2のグルーヴなど) ・地上の基本技を空中ガードできる ・透過光を用いた演出がある ・エラーメッセージを垂れ流し続ける 私が拒否するキャラはこんな感じです。実に身勝手な要求ですね。 これでは有名どころはみんな駄目という事になってしまって、なかなか苦労しています。 原作を正確に再現していると脱落してしまうというものが大多数。 オリジナルコンボがあるからゼロ3は全滅、ブロッキングがあるからスト3は全滅、 エリアルレイブがあるからマーヴルは全滅、グルーヴ選択があるからカプエスは全滅。 通常技をキャンセルして特殊入力技をキャンセルして必殺技の打撃投げで相手を浮かせて超必殺技で拾ってキャンセルして超必殺技で相手を壁に叩き付けて超必殺技で拾って…… なんて動きが嫌いなのでKOFキャラもほぼ壊滅的。 そもそもデフォルトのカンフーマンすら脱落。 自分の作ったキャラですら、公開してるキャラの中からはキャミィ以外入っていません。(アシスト技やスト2以外の設定は全て消してます) 自分の許容範囲が狭いので、せっかく大量に存在するキャラたちも次から次へと排除されてしまいます。 ちょっと修正すればいいというキャラも結構いるはずなんですが……。 [No.308] 2010/02/07(Sun) 00:09:34 |