![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
ここで一息ついて、フリーザ軍雑魚&グルドについて。 彼らはどれくらいの戦闘力があるのでしょうか。 たとえばグルドは10000とか、5000とか。一般兵士は1000〜3000あたりという説が多いですね。 周りが凄すぎるので、いくら雑魚と言えどもそれぐらいないとやってられないんじゃないかとは思うのですが 逆に、下から考えてみたらどうなるでしょうか。 ドラゴンボールの戦闘力の向上によって得られる強さとはどんなものでしょうか。 空を飛べるのは戦闘力100くらいあればみんなやってます。 平常時の戦闘力139の亀仙人がかめはめ波で惑星を破壊できます。 戦闘力260のピッコロ大魔王は爆裂魔光砲一発で都市を消滅させます。 ここから、フリーザから魔人ブウに至るまで、やってることは全員同じです。 戦闘力の大小は「相手に効くのか効かないのか」だけであって、 実は無人の惑星を破壊して回るだけなら戦闘力150くらいあればできる事なのです。 これを踏まえて、フリーザ軍の雑魚ですが、あの連中はピッコロ大魔王に勝てるでしょうか? そうは思えません。 あの連中の戦闘力は100くらいではないでしょうか? 主要キャラ以外の地球の達人たちと比較したら相当な強さでしょうし、ライフル銃5とビームガン100なら妥当な気がします。 宇宙最強の軍団であるフリーザ軍の一般的な兵士の戦闘力が100だとして、ラディッツは1500もあります。 まさにサイヤ人は宇宙最強の戦闘種族。自慢するのも納得です。 ナッパは4000もあります。一般兵士の戦闘力が2500ぐらいだと仮定すると4000で威張ってるのはおかしいですが、 周囲がみんな100程度であれば戦闘力4000はまさにエリート。ナッパの態度はこれぐらいでないと不自然です。 そもそも戦闘力4000というのは、神様よりも閻魔大王よりも、銀河を統括する界王様よりも強いのです。 戦闘力一万を超えるような人物は全宇宙でベスト20には入る強豪ということになります。 後日インフレが激しくなるので感覚が麻痺してしまいますが、雑魚の戦闘力が四桁というのは有り得ないと思います。 戦闘力2600ならピッコロ大魔王の10倍ですよ。どんな攻撃でも惑星が消えてしまいます。 [No.312] 2010/02/09(Tue) 20:36:43 |