![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
中々興味深い意見…確かに界王神をちょっと悪く見すぎる意見が多いのは確かですが…率直な感想としては立派過ぎるという点がネックに思いました。 >>「ブロリー程度なら一撃で倒せますよ。1000年前の伝説のスーパーサイヤ人を倒したのは私なんですから」 個人的に1000年に一度の伝説のスーパーサイヤ人を一概にブロリークラスと仮定すると…確実に倒せるって表現の方が自然な感じがしますね… こういう場合の一撃というのは 『界王神の渾身のパンチはデフォルトで悟空のみんなのパワー集結パンチよりはるかに上』 でないと一撃でブロリーは倒せるって発言に正当性が無いですし… 幾らインフレのドラゴンボールといったってこれは… 他にキビトと界王神の戦闘力についてはポタラで合体した際の描写がネックですね。 増幅率が ポタラ>フユージョン なので、その序列において、同レベルの超サイヤ人の場合、悟飯より下確定の悟天とトランクスが超2覚醒したみたいな台詞を話していますが、素の能力考える限りセル完全体(復活)より単体でこの二人が強いとは思いにくい。なのにフユージョンではデブブウより強いのを互角以上に渡り合っている… それより強いキビト、さらに強い界王神がポタラで合体したのなら、アルティメット悟飯吸収ブウなんてのじゃない限り足手まといどころか十二分な戦力。最悪ある程度耐え切れれば確実に超3悟空に勝てそうです…キビト界王神。 あくまでダーブラ以上とその二人を定義してしまいますと。 >>ダーブラに殺されたキビト 無防備で粉々にされた点と上述の発想で高くてもセル第二形態をボコボコにしていたべジータと同じかやや上…界王神は完全体セル前後の強さ…ならポタラと矛盾は薄く、ピッコロが次元が違う…という分には不自然じゃないのかなぁ…とは思います。 でも、その辺りをピッコロが読めれば超2になれる存在には劣る事で安心しそうな気もするし…悩ましい >>キビトより無能扱いされる 戦闘に関係しない能力でなおかつ場面場面で必要な能力に限ってキビトや界王様が使えて彼が使えないって事が無能扱いされてしまう… あの世とこの世で3本の指入るライバル同士でさえ単騎では勝てない相手との戦いの場において界王神とキビトもどんぐりの背比べレベルなのかもしれませんが… [No.342] 2010/03/19(Fri) 05:51:50 |