![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> ブロリーは一応映画スタッフ的にはセルより強いキャラとして設定したのだろうなぁ 超サイヤ人2未満では一番強いと思います。 > ヤコンに驚き過ぎ あれは界王神から見たらたいしたことはないんだけど、悟空やベジータたちが超サイヤ人に変身せずにいたので 彼らの真の力を知らなかったからでは……と思ったら超2悟飯を一度見ていましたよね。やはり駄目だ。 しかし、悟飯も天下一武道会の会場ではあっさり超2に変身していたのに ダーブラ相手に戦ってる時はなかなか変身しなかったのは駄目ですねえ。 このあたりの辻褄の合わなさは、長期シリーズの弊害とかでは説明できないです。 単純に作者が疲れ果てていたか、熱意を込める事もできなかったのでしょうね。 > パイクーハンにセルがあっさり倒されてしまったのは、 > あの世では永久式人造人間の持っていたアドバンテージが無くなってしまうのが 長期戦ならそうなのですが、あっさり片づけられていたのでパイクーハンが強すぎたのでしょう。 あのキャラの存在はちょっと唐突すぎますね。 あの世での話を描くのなら、孫悟飯じいちゃんやバーダックと出会うとか、 サイヤ人たちがあの世で悟空を見てどう思っていたのかとか、 いろいろ描けると思うのですが……。 > DQで言うとルビス級の戦闘力だからゾーマとかダークドレアムとガチンコバトルは想定していない 管理者であって、戦闘担当ではないわけですからね。仕方がないのかもしれません。 界王神が何もかもやれてしまうのなら、悟空たちは必要ないのですし。 GTのあと、悟空が天界の桃園の番人という暇な役職を与えられて、問題が起こったら出撃するという 西遊記のオマージュにしてもよかったような気がしますね。 [No.345] 2010/03/20(Sat) 22:29:00 |