シヴィライゼーションMOD作り - キャノン娘 - 2009/06/13(Sat) 23:17:40 [No.138] |
└ 芸術家経済 - キャノン娘 - 2009/12/05(Sat) 23:00:00 [No.215] |
└ Re: 芸術家経済 - キャノン娘 - 2009/12/06(Sun) 19:14:50 [No.216] |
└ 最近の戦略 - キャノン娘 - 2010/04/10(Sat) 09:52:16 [No.352] |
└ 追記 - キャノン娘 - 2010/04/10(Sat) 20:26:53 [No.353] |
└ 農奴制について - キャノン娘 - 2010/04/11(Sun) 23:15:40 [No.356] |
└ Re: シヴィライゼーションMOD作り - キャノン娘 - 2009/07/15(Wed) 02:04:12 [No.142] |
└ 作戦失敗 - キャノン娘 - 2009/07/25(Sat) 10:54:50 [No.143] |
└ Re: シヴィライゼーションMOD作り - キャノン娘 - 2009/06/15(Mon) 21:30:00 [No.139] |
熟練労働者は文明固有ユニットの中でも最強と言われています。 その効果は、労働者が移動力2なのに対して、熟練労働者は移動力3というもの。 したがってインドは労働者の地形改善速度が他文明の1.5倍。 日本やアメリカが百五十年をかけた事業を終えるのに、インドは百年でできるのです。 数ある戦闘用の文明固有ユニットをさしおいて熟練労働者が最強と呼ばれるのは、 国力増強の時間を短縮してくれるからなのです。 ……という触れ込みですが、実は熟練労働者は単純に労働者の1.5倍ではありません。 移動力が3であるというのは「2マス動いて作業開始」が出来るのか出来ないのかという違いであって 労働時間そのものの短縮ではありません。 「1マス動いて作業開始」の場合、たとえば道を引いていく時は、普通の労働者と変わらないのです。 熟練労働者の強みが発揮される時とは ・遠隔地の都市に移動 ・丘陵に登ってすぐに作業開始 ・森やジャングルに入ってすぐに作業開始 という場合です。 特に重要なのが森です。伐採、ジャングル開拓、製材所の建設の時が見せ場です。 さて、社会制度の「農奴制」は労働者の作業効率を1.5倍にします。つまり熟練労働者を手に入れたも同然。 熟練労働者が最強のユニットなら、農奴制はその最強ユニットをどの文明でも得られる社会制度というわけです。 奴隷制やカースト制と比べて低く見られがちですが、こう考えてみると強そうです。 道を作る 2→2 草原に小屋を作る 4→3 鉱山を作る 4→3 牧草地を作る 4→3 農場を作る 5→4 大規模農場を作る→5 ジャングルを伐採して大規模農場を作る 9→7 道が残念ですが、それ以外は1〜2ターン縮まります。 つまり1マス移動して小屋を作り続けるだけなら熟練労働者より農奴制の方が早いのです。 鉱山を作るのも1ターン早いので、「1ターン早く作業開始できる」という熟練労働者と互角。 ジャングルでの大規模農場も、熟練労働者9ターンに対して、農奴制は移動に1ターン+作業に7ターンで8ターン。 遠くに移動するという点では熟練労働者に分がありますが、それ以外では農奴制の方が強そうです。 私のプレイでは 奴隷制 ・人口を犠牲にして緊急生産が可能……上手く使いこなせた試しがない カースト制 ・科学者、商人、芸術家の配置が無制限……そのカースト制を辞めるためにギリシャ文明を使っている ・工房の出力が強化される……工房が最強段階になる前にゲームを終えているため、工房自体を使っていない と言う事で、奴隷解放まではずっと放置していたのですが、機会があれば農奴制の導入は良さそうな感じです。 できればジャングル開拓の時期、「暦」の研究が終わったあたりで…… そうなるとアポロ神殿で封建制を獲得し、長弓兵を作りながら組織宗教&農奴制でしょうか。 [No.356] 2010/04/11(Sun) 23:15:40 |