![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
バレッタは結構出てますし、ひとえにキャミィの人気がないだけです(笑) 自分でやるとしてもpotsさんのを選んでしまうかも。 ディカープリにAIができたら、フェヴリエ・ノウェンベル・ディカープリ・potsさんのキャミィで4人チーム作るのもいいですし、 フェヴリエとノウェンベルでタッグを組むのも結構強いのです。ゲージがあるとやりたい放題ですから、あの二人。 最近「掌の歌」でフェヴリエとノウェンベルのタッグが見れたけど二人がかりで一人の相手をいじめる悪役でした。まあ悪役ですしね。 ……と、話が飛んでしまいましたが、ちと動画で出しづらいランクの強さであるのは間違いないです。 凶悪とまでは言わないが強豪ではキャミィを倒すのが難しい。 しかもキャミィを倒せる場合はパターンで封殺する事がほとんどで、見栄えがしない。 キャミィが勝つ場合もこれと言って華がない。中足スパイラルアローがいやに痛いとか、 攻め込んだところをことごとくキャノンスパイクで切り返されるとか、フーリガンを何度も何度も食らっちゃうとか、 どうも理不尽に見えてしまう試合が多くなりがちです。 以前どこかの動画でゴッドルガールを倒してブーイング食らってましたが、 観客の反応がそうなると予想されるなら動画制作者様たちは使いづらいでしょうし、もっといいキャラは他にいます。 それから、ずっと前に結構酷い事をやってた時期がありまして (スト2級の火力と3ゲージ技を併せ持ち、レベル3スピンドライブで9割とか) その頃のイメージが強いと現状よりはるかに強い凶悪ランクや狂乱ランクに見えてしまうはずで、 しかし大会動画作成のためテストプレイで戦わせてみると歯が立たない。 最近までブロッキングに対して無理矢理ねじ込んで突破するという事になってたのでこれまた使いづらい。 あと起きあがりに中足を重ねに行くので、リバーサルや投げを使ってくる相手だと 転ばせるたびに反撃をもらう事が確定するというAIの癖も…… 同キャラ戦をやらせると顕著で、両方が「やられるために攻撃する」のを繰り返すだけでちっとも面白くない。 大会動画ではなくストーリー動画で使うとしてもドットが古すぎて他のキャラと並んだ時に浮いてしまいます。 今はもっと綺麗な絵で描かれたキャラも多いですし。 このように、自分自身で動画で見栄えするようなキャラではないと思っているので、出番が少ないのも納得しています。 そもそもキャミィの持ち味というのが、私個人としては「自分にとって最も納得できる性能になったこと」なのですが それはあくまで私一人のこと。他の利用者や、使ってみた事はないけど動画で見ることになったという人にとっては 「無闇に強化されてアシスト呼ぶようになったキャミィ」ではないでしょうか。 それにしたって、強さは微妙なランクですしアシストも「人間弾幕で制圧」というわけでもない。 アシストを呼ぶ場面がどう見ても原作再現系ではないのでチーム別大会で「スト2チーム」の中に入れるのは難しい。 というかスト2チームを組んだら視聴者の期待はガイルとザンギに集まるのでキャミィが勝ちまくるのもまずい。 ではガンスパイクチームを組むのかというと元ネタがマイナーすぎてネタにならない。 「主人公(笑)」の中にすら入らない、「主人公だったっけ?本当にそうだったか?そんなゲーム知らないんだけど」という具合です。 実際に自分のアドオンでやってみて「リュウ・ケン・春麗・ガイル」とか「ハガー・コーディー・ガイ・マキ」とかに並んで 「キャミィ・バレッタ・ナッシュ・ロックマン」が並んでると凄い違和感なんですよ(笑) どこのストーリーだったか忘れてしまいましたが、 設定はシャドルーの洗脳が解けた後で、ストーリーの会話部分はスト2の衣装なのに いざ戦闘画面になってみるとカプエス2版になっている、というのを見た時は本気で落ち込みましたね。 ここまで自分の作ったキャラは駄目だったのかと。その時に完全にあきらめがついた気がします。 「ストゼロのキャミィじゃ嫌なんだ、スト2の方じゃないと駄目だ」という人は少なからずいると思うのですが そういう人たちから見ても「キャミィカスタムは除外」なんだなあ、と。 つらつらと思うところを書いていったらえらく長くなっちゃいましたが、自分としてはこのように動画出演は絶望視しております。 Baby Bonnie Hoodさんのバレッタや、リョウ・カスタム、EXまりん、アレックスの強化版、ですからー氏のマッスルボマーキャラなど 「原作の仕様など知った事か。自分が原作以上の調整を見せてやる。そもそも原作が駄目だからこういう理想像を形にして見たいんだ」 というキャラばかりを集めて大会作るならなんとか混ざる事もできそうですけど、見向きもされないか荒れるかしか予想できないですねえ(汗) [No.528] 2010/12/12(Sun) 19:40:16 |