![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
悲痛な話ですね… ゴッドルガールを倒してブーイングとか、納得のいかない話ですが、 まあそう卑下しないでください。 キャミィカスタムがキャミィとして扱われないのは、キャミィカスタム自身の個性が強すぎるせいだと思います。 キャミィ=キャミィカスタムにならないというか、キャミィとは違う独自のキャラを築き上げてると思います。 そのせいでツブシが効かなくなってる所はありますが、それなりに人気はあると思いますよ。 バレッタはキャミィと違ってバリエーションが少ないですし、 個人的にはBaby Bonnie Hood氏のバレッタが最高だと思ってるんで、アバレッタ等といっしょくたにされる事自体が不愉快です。 どのバレッタが活躍しても全部バレッタの活躍として認識されるので キャラ単体の評価につながりにくいのがなんとも。 そういう意味ではキャミィとは別キャラと認識されるキャミィカスタムが羨ましく思える所もあります。 キャノン娘さんにとっては不本意かもしれませんが… [No.529] 2010/12/13(Mon) 07:51:45 |