![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
[性能変更] ・避け攻撃を全身無敵から上半身無敵に変更。 ・バックステップ、ガードキャンセルの無敵時間を見直し。永久に無敵であり続ける事はなくなった。 ・レイジングストームの発生が遅くなった。 前方版(214+PP)は基本技キャンセルでは繋がらない。しゃがみ強Pで浮かせた相手には入るが、以前と比べて遅くなったのがはっきり分かる。 ・デッドリーレイブの最後のモーションを少し速くした。乱舞技の一部なので大きな影響は無い。 [AIの行動関連] ・AIがレベル1である時、基本技キャンセルで必殺技を出してこなくなった。 ・AIがレベル3である時、ガードキャンセルを使うようになった。 ・AIがレベル4である時、ガードキャンセルをキャンセルして邪影拳を出すようになった。もともと人間操作でも可能だった。 ・AIが空中ガードするようになった。 ・AIがガードする条件が、P2Movetype=A(相手が攻撃状態である)のはずが、P2Statetype=A(相手が空中にいる)になっていたのを修正。 このためAIがガードする可能性が大幅に高まり、ガードキャンセルの出番が多くなった。 ・ガードキャンセルでゲージを消費してしまうので、デッドリーレイブの出番が少なくなった。 ・ガードキャンセル攻撃をキャンセルして羅生門を出す事があるが、これは以前からの行動。人間操作でも可能。 ・ガードキャンセル→邪影拳→サンダーブレイクで勝つパターンが増えた。 しかしサンダーブレイクは安定性に欠けるため必殺とは言い難く、決め技・魅せ技としてはデッドリーレイブに及ばない。 [演出] ・対ロック演出に、Marisa's Friend氏のロックに対応。 ・勝利時にリッパーが降りてくるようになった。 ・登場ポーズの上着の部分に影が付いていなかったのを修正。 リッパーの画像を製作してくれたTHE-O様、ありがとうございます。 AIの強さが変わってしまったのがどうなるか、ちょっと心配です。 それでもバグ改善したところがあるので、現行のを使って欲しいところですが……。 [No.578] 2011/07/16(Sat) 23:25:47 |