![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
「ふん、これでは勝てるものも勝てんな」 「俺は…私は、まだ死にたくなんてないよ」 名前:黒木遼(リョウ=クロキ) 本名:黒木遼子(リョウコ=クロキ) 性別:女 年齢:21 種族:人間 所属:柊工業(オルファネイジ・デュランダール隊) 階級:少尉 設定: 柊工業と契約しているバトリングのランカー。 実はオルファネイジの日本での隠れ蓑であり、リョウ自身も実際にはオルファネイジの傭兵大隊デュランダール中隊に所属している。 デュランダール中隊は書類上は傭兵大隊に所属しているが、日本でのバトリングによるデータ収集を目的とした部隊であるので指揮系統は独立している。 リョウ=クロキは全身義体の男性として知られているが、実際には黒木遼子が医療ポットから遠隔操作している。 柊工業の重役の娘で身体が弱く、一年の大半を医療ポットで過ごすがその戦闘センスをオルファネイジに買われて様々な支援を受ける代わりにデュランダール隊に配属となってバトリングで戦闘データの収集を行っている。 義体のリョウ=クロキは遼子が男ならばこうであろうという姿を模している、ちなみに遼の義体はAW操作に特化した能力になっている。 名称:ノワール 機種:AW 開発:柊工業(オルファネイジ) 設定: 柊工業開発の未販売のAW、実際にはオルファネイジ開発の様々な技術を使用したモジュールでの戦闘データ収集の為の実験機。 その目的上、遼の都合とは関係なくアッセンブルが度々変わるうえに高性能だがバランスを考えない事が多いのが遼の対戦成績はいまいち伸び悩んでる最大の原因である。 基本的に高機動で比較的装甲の薄い軽量級の機体で、その機動性と他にはないユニークな兵装を活かした戦法を取ることが多い。 尚、当初は攻撃力よりも回避性能や継戦能力を重視した遊撃向きの優秀な機体であったが最近は殆ど見る影もない。 独自武装: ・テールバイパー …背部に2基装備されている、ナノマシン制御の流体人工筋肉を芯に使用している多目的攻撃ユニット。 基本的にはバイパーウィップをAW用にしたもの。というより、このテールバイパーを小型化したものがバイパーウィップであり、此方が前身にあたる。 鞭というより触手や尻尾のようなものであり、伸縮自在・変幻自在の攻撃を可能としている。 先端部には高周波ダガーを装備しているが、これは高周波ダガー装備のダガーユニット。銃器装備のガンユニット。ハッキング装備のハッキングユニットの3種類から先端部ユニットを交換・装備ができる。 ・ショルダーバイパー(左腕) …肩部に1基装備されている攻撃ユニット。 テールバイパーの簡略版で、ガンユニット固定であり鞭として使用するほどの強度はない。 ぶっちゃけると似非有線サイコミュとか似非インコム。 ・アームドバイパー(右腕) …ナノマシン制御の流体人工筋肉を芯に使用している腕部。 装甲や右手の制御系などの問題でテールバイパー程の自由度はない。 普段は通常の腕部と同じ長さだが肩部に内蔵された分だけ伸ばす事が出来る。 また単分子クローも装備している。 ぶっちゃけるとガンダムヴァサーゴの腕。 ・ファイアオブランス …火炎放射機内蔵ランス。 対戦車を想定した試作装備であり、内蔵ブースターで加速した突進で戦車の装甲を突き破り内蔵された火炎放射機によって戦車を中から破壊するという極めて乱暴な装備。 遼からのコメントは「開発者出てこい!ぶっ殺してやる!?」であったという。 [No.179] 2011/05/01(Sun) 00:19:25 |