![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
「『[その欲望、開放 しなさい」してみせろ』してみるか?] キュウティー以外のグリードたちの詳細 モーホウ 妖怪系 バケネコ・キュウビ・ツチグモ バケュウモコンボ 物静かで知性的な性格 グリードの中でもいち早くクエイクワンによって変化した世界に気づき順応した 「実験」と称して人間を越える存在にセルメダルを投入し戦力としてヤミーを作り出し他組織に売り込んでいる しかし実際は「どの存在を親にすれば今まで以上にセルメダルを集めることができるか」という事にしか興味が無く、時にヒーローズをも親に使用しようとする ヤミーの特徴 親を取り込み欲望を満たす行動をとらせることでセルメダルを溜め込む 本来は白ヤミーとして身体に潜伏する期間が長いのだが強化人間を親にすると爆発的に成長することが発覚 ゴヨウ 有袋類系 コアラ・モモンガ・カンガルー コンガルーコンボ 暑苦しい激情的な性格 街を歩きながら欲に悩む人間を見つけてはその欲を解放してヤミーを生み出している ただ、悩みの内容によっては(主に肉体関係)ゴヨウ自体がその人間に指南をつけることもある セルメダルの消費が激しいらしく時に別のグリードが作り出したヤミーと戦いセルメダルを奪うことも ヤミーの特徴 親から白ヤミーが生まれ親が持つ欲の対象物を取り込む(物理的なもの、非物理的なものを問わず)事で成長する 白ヤミーから成体ヤミーに変化した時に自らのセルメダルを分けることで白ヤミーを生成することでさらに効率よくセルメダルを作ることができる トックカック 肉食系 イーグル・パンサー・シャーク イーサークコンボ 寡黙だが純粋な性格 森の奥、下水道など人の目につかないところを寝床に活動している セルメダルの消費は本来一番激しいのだが他のグリードと違い物を「食べる」ことで自らセルメダルを精製することができる 本人曰く物にやどった欲の種類で味がかわるらしく枚数よりは味を優先しているようだ 最近の好みはハンバーガー ヤミーの特徴 トックカックは食べた物(食べ物、建築物、その他人の欲によって作られたもの)をセルメダルに変え体内に溜める能力をもっている その食べさしにセルメダルを投入する事でヤミーを生み出す 欲によって出来たものはほとんどが成長することが無い(物自体が欲望をもっているわけではない)ので白ヤミーではなく成体ヤミーがうまれる 行動パターンは物に宿る欲が第一にあるのだが、基本的にはトックカックの好きな用に動かせる [No.205] 2011/05/01(Sun) 19:50:44 |