![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
――絶望は、先送りでいい。 「誰が決めたんだよ、壊さなきゃ何も生まれないって!」 「覚えなくてもいいぜ…… 俺はこれからお前をぶっ潰す、通りすがりの仮面ライダーだ!」 ●仮面ライダーディレイド 本名:写楽映 (イメージ演:松風雅也) 性別:男性 所属:なし 元ネタ:仮面ライダーディケイド 経歴: しゃらく・はえる。 記憶喪失のまま世界各地を流離う青年。頭を使うのは苦手だが人当たりが良くどこでも受け入れられる才能がある。が、一方で一つ所に留まれない性分で、三日もすれば別の場所へ旅立ってしまう。 なんでも安請け合いしてしまうが実のところ何をやらせても鈍臭い。が、どんな失敗でもケ・セラ・セラで受け流してしまう。本人いわく、上手くできるのは「破壊すること」だけだという。 その正体はクエイク・ワンを切欠に様々な世界を『この世界』に統合してしまった『結合点』が人間の形を持った者の一人であり、記憶喪失なのではなくそもそも過去自体が存在しない。 『全てを受け入れる者』仮面ライダーディレイドに変身し、結合してしまったこの世界の終局を『遅らせる』宿命により、戦う。 現在に至るまでに様々な仮面ライダーに出会ったらしく、『仮面ライダーであること』には拘り、誇り、嫌悪、悲哀がないまぜになった複雑な感情を持っている、ようだ。 能力: 『遅滞』の名を持つパラレルワールドを統合する仮面ライダー。 基本色はイエロー。ディケイド、ディエンドと同じくバーコードをモチーフとする。 全ての仮面ライダーの力を使いこなすが、使用するカードの種類もタイミングも選べないという欠点がある。 装備: ・ディレイドライバー ディレイドの変身ベルト。普段はバックル状だが、装着者の腰に当てることでベルトとして装着される。 ベルト脇の排出部から出るライダーカードをバックルに装填することで様々な効果を発揮するが、排出されるカードの種類とタイミングは全く選べない。使用したカードは消失してしまう。 最適の状況で最適のカードが排出されているフシもあるが、『戦い方をディレイドライバーに支配されている』点も否めない。 なお、モチーフはスキャナー。 ・ライドタブラー ディレイドの使用する短剣……なのだが、でっかいペンタブにも見える。 ホルダー部にディレイドのライダーカードが収められており、これに限り自在に使用可能。 ・ライダーカード 一号からオーズまで全ての仮面ライダーのライダーカードを使用しうる。が、前述の通り選べない。 絵柄の仮面ライダーに変身する。 -KAMEN RIDE 絵柄の仮面ライダーの基本形態に変身する。 -ATTACK RIDE 絵柄の仮面ライダーの技や武器、マシンを使用する。 -FORM RIDE 絵柄の仮面ライダーの別形態に超変身する。 ただし、明確な最終形態が存在する場合、それにはなれない。 -FINAL FORM RIDE 絵柄の仮面ライダーの最終形態に超変身する。 また、本人がその場にいる場合に限り、対象を最終形態に超変身『させる』。 -FINAL ATTACK RIDE 絵柄の仮面ライダーの必殺技を使用する。また、本人がその場にいる場合に限りダブルライダーキックを始めとした合体技を使用できる。 ・ディレイドのカード -KAMEN RIDE 「DELAYED」 仮面ライダーディレイドに変身する。 -ATTACK RIDE 「SLASH」 ライドタブラーから光の刃を伸展させる「ディレイドスラッシュ」を発動。 「BLAST」 ライドタブラーを銃型に変形させ射撃する「ディレイドブラスト」を発動。 「COPY」 他者をコピーして召喚する「ディレイドコピー」を発動。 「LATE」 自分以外の動きを極限まで遅くする「ディレイドレイト」を発動。 -FINAL ATTACK RIDE 「DYLAYED」 必殺技「ディレイションキック」、「ディレイションスラッシュ」「ディレイションブラスト」を発動する。 世界はモノクロに変わり、敵の動きがコマ送り同然になったところを展開したカードをぶち抜いたディレイドが必殺技を叩きこむ。 [No.212] 2011/05/01(Sun) 20:01:03 |