![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
>>「俗なる賊」+Fバーサーカー 【CLASS】バーサーカー 【マスター】??? 【真名】宋 江 【性別】女性 【身長・体重】149cm 52kg 【属性】秩序・悪 【ステータス】 筋力A 耐久A 敏捷B 魔力D 幸運B 宝具C 【クラス別スキル】 狂化:B パラメーターを1づつランクアップさせるが、理性の大半を奪われる。 【保有スキル】 ・九天玄女:B 悪運が強く、仲間に恵まれる。 決定論的に言えば、「彼女自身が無意識に、自分に味方する人間の多いところで戦いたがる」。 ・及時雨:A 旱天の慈雨。 必要な時に必要な場に現れる。 困窮しているもののところによくあらわれ、意識的、無意識的に関わらず恵みと幸運をもたらす。 自分自身にとっての利益や害を度外視して行動する。 ・カリスマ:D 国を倒すとも噂された、悪党をまとめ上げる魅力を持つ。 アウトローであるがゆえに一国の王には叶わず、制御できる人数は少ないが、反体制的な人物に対して強い魅力を放つ。 ・騎乗:B 騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、 魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせない。 【宝具】 『梁山泊(仁義と野性の砦)』 ランク:B 種別:対軍宝具 レンジ:2~50 最大補促:?? 解説: 自分を含む水滸伝百八星を召喚する。 一人ひとりが伝説であり、英霊に準じる能力を持つ。 士気は高いが近代兵器や魔術に極端に弱い。 『梁山泊(義侠と獣性の砦)』 ランク:B+ 種別:対軍宝具 レンジ:2~50 最大補促: 解説: 自分を含む水滸伝百八星を召喚し、攻撃する。 反体制的な心を持つ人間を英霊、魔術師、一般人の別なく(実際には英霊・魔術師は抵抗してしまうが)魅了し自分の軍団に加えてしまう。 軍団を率いている際、自分も高ぶり狂化状態となっている。 【Weapon】 『名切りの剣』 土地の支配者を切り続けてきた反逆の剣。 掲げると仲間の士気が上がる。 【解説】 水滸伝の主人公、宋江。 梁山泊三代目首領であり、世界で最もよく知られた悪党でもある。 灰色の髪に小柄な体躯の女性の姿。 普段は物腰が低く、丁寧な言葉遣いをしている。 狂化時は一種のトランス状態となり、全能感に包まれ、声を張り上げる。l [No.279] 2011/05/23(Mon) 20:47:53 |