![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
繰り出された針を回避し、白刃を振るう。また一体、ランサーの剣が『血管』を斬り伏せた。 弱い。だが、微塵も油断は出来ない。 見回せば、彼女の周囲にはまだ、同様に10体強もの赤い異形が海中の若布のように身をくねらせている。 幽鬼のように迫ってくるその歩みは遅鈍の極みだが、とにかく尽きることのないかのようなその数が驚異の一言だ。 敵は動きからして明らかにこちらを狙ってきている。アレが魔力を狙って人間の体液を捕食しているのなら、全身これ高密度の魔力の塊とも言えるサーヴァントは確かに絶好の獲物だろう。 人気の近いこんな場所にこれらを放置するのもぞっとしないが、このままじりじりと擦り潰されては元も子も無い。 撤退すべきだが、ライダーと、彼を呼びに行ったマリナを置いて行くわけにもいかない。それに、彼女の主はその為の足を探しに行ったままだ。 どうにか、この場の連中だけでも片付ける必要があるが――さて、どうしたものかと思案するところに、頭上からライダーの声が響いた。 「ランサァァァッ!下を空けろっ!」 「――承知!」 思案している時間は無さそうだ。手にした柄に意識を集中する。 魔力で繋ぎとめられた刃の破片が、それに呼応するように互いの感覚を大きく取った。必然、刃全体のシルエットが伸展し、一般的な120cm程度のバスタードソードが、10m超もの長物に変貌する。 「罪を清め――贖い給え!」 (entsundigt und gesuhnt!) 先の沖田戦での一撃を彗星に喩えるなら、これは土星の環を彷彿とさせた。柄を薙ぐ動きに合わせて飛来する無数の破壊の断片が、ランサーを中心に円を描いて『血管』を撃ち貫き、引き裂いた。 と、同時に倒れ伏した異形の屍の上に、隕石のように落下してきた何かが落着する。 「無茶をしますね、ライダー」 「そちらこそ。 ……言うだけ言ってみたのだが、どうしてどうしてやるものだな、ランサー」 落ちてきたライダーは立ち上がると、抱き上げていたマリナをその場に下ろす。 「康一はどうしたの?」 「主は撤退の為に移動手段を――」 問うマリナに答えかけて、轟いたエンジン音に視線を移す。 手近な地下駐車場から、ゲートを破ってミニバンが飛びだしてきた。 「全員乗れっ!」 運転席から叫ぶ康一の一声に応じ、ライダーとランサーはマリナを伴って開きっぱなしのドアに向けて跳躍した。 ● 勇治の繰り出した刃とパトリツィアの放った光熱波は、両者いずれも襲うことはなかった。 互いの背後に迫っていた、『血管』が切り裂かれ、あるいは燃えて落ちる。 「こいつらは……」 「どうやら、時間切れらしいな」 「何――?」 まるで『血管』の到来を予想していたかのようなパトリツィアの言葉に、勇治は振り向く。 が、彼女はそれに構わず、路地からやってきた黒塗りのセダンに軽やかに乗り込んだ。 「パトリツィア=エフェメラ! この状況を放置していく気か、貴様は!」 敵に対するには間抜けな台詞だと自認したが、これだけの『血管』を自分たちだけで――しかも、人に気づかれぬように静粛に――殲滅するのは不可能に近い。 だが、パトリツィアは鼻で笑ってそれに応じた。 「そういう台詞を吐くと言うことは、お前たちがなんとかしてくれるのだろう?」 「…………っ!」 厚顔無恥甚だしい対応ではあるが、図星だ。 それを悪いと思ったわけでもなかろうが、魔術使いは去り際に一言だけ残していった。 「人払いは残しておいてやる。だが、事態を収拾したければ早々に立ち去ることだな」 「なに……!?」 走り去るセダンを追おうにも、この『血管』らを放っていくわけにもいかない。 前日までの調査では、この『血管』は無差別に発生し、一般人だろうと構わず襲う……はずだった。だが、パトリツィアの口ぶりからすると……いや、現に周囲を取り囲む奴らの動きをみれば明らかに。 (狙いは、俺たちか……!) 歯噛みする勇治をよそに、パトリツィアのセダンが2、3体の異形を撥ね飛ばして離脱していった。 [No.370] 2011/05/24(Tue) 22:14:30 |