![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
その書き込みは1999年5月4日、掲示板サイト『白夜』に書き込まれていた。 白夜は自らの住処を離れるという事が無いタイプの“妖怪”向けに開設された掲示板だった。 人の世の中で妖怪が生活するという困難は大小様々語りつくせぬ程に多い、白夜は妖怪達が体験した困難を語り、それを参考にして他の妖怪達が勉強し、時にアドバイスをする為に作られたサイトだった。 ……だった、過去形である。 妖怪と人間の共存を望まぬ者の手もあったろうし、面白半分の者も居ただろう。 白夜という名の通り、真っ白い壁紙に黒い文字で書き込みが出来るだけの淡白過ぎる掲示板サイトは“荒れに荒れた”。 荒れる、というのは暴言や関係の無い書き込み、公序良俗に背いた発言をしたり、などと掲示板の雰囲気を悪くし、参加者の邪魔をする事を指すのだが……これがまた、多いに荒れた。 暴力的な言動は序の口、アダルトやグロ画像にリンクを張ったり、時にはウィルスを仕込まれる事さえあった。 ……そして、妖怪が穏やかに過ごしていけるように、という淡い願いが込められたサイトは、あえなく閉鎖してしまう事になる。 ――モノクロームのバランスは崩壊しました。 見るのもウンザリするような暴言や何処に繋がっているかも判らないリンクの中に、こんなメッセージがある。 ――モノクロームのバランスは崩壊しました。 ――白が白であり、黒が黒として保って来た均衡が崩れたのです。 ――本来ならば裏と表が入れ替わり、混沌としてしまう筈でした。 ――しかし世には新たな秩序が生まれました。 ――白は黒と交わり、黒は白を知ったのです。 ――それは善ではありません、悪でもありません、結果に過ぎない。 ――しかしそれは灰色になった訳では無いのです。 ――白はやはり白であり、黒は黒にしかなれない。 ――白と黒が並んだゼブラの世界が、今の世なのです。 ――白と黒は混ざり合わないのです、灰色にはならないのです。 ――私は灰色になりたい、私は灰色になりたい、白は嫌だ、白は嫌だ、黒は嫌だ、黒は嫌だ、私は灰色になりたい、白は嫌だ、黒は嫌だ、私は灰色になりたい、私は灰色になりたい、私は灰色になりたい、私は灰色になりたい、私は灰色になりたい、私は白は嫌だ、私は黒は嫌だ、私は灰色になりたい、私は黒は嫌、私は灰色、私は白は嫌、私は白黒は嫌、私は灰色になりたい、私は灰色になりたい。 ――私は、灰色になりたい。 [No.471] 2011/07/28(Thu) 01:01:34 |