![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
すみません。記入忘れでの追加です。 家族 5人 父・母共働き 子供 中3 中1 小3 屋根は日本瓦。クーリングオフの説明はありました。 年間発電量5811kw 一般的な家庭で 売電42円→6割 自己消費29円→4割 共働きで昼不在。子供も学校で日中の使用量が少ないと思われるので 7:3で計算しても良いですか?との話。 年間(kw) 売:4067kw 消:1743kw 年間(円) 売:170,843円 消:50555円 月 (円) 売:14,236円を売る。 消:4,212円を買わなくて良い。 売+消=18,448円 パネルモニター設置による省エネ効果を1割1,800円と言いたい所だけれども まず600円あると考えてくれれば、19,000円のメリットがある。 ご家庭での月の電気料平均が19,000である。とい内容の説明をしていました。 書き忘れてしまったので追加投稿しておきます。 [No.1371] 2011/09/04(Sun) 08:02:39 |