![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
こんばんわ。返信&書き込みありがとうございます。 > 価格も大事ですが、10年以上付き合える業者かどうかです。経年劣化でいろいろとメンテが必要な場合もあります > から。 > > 他にも見積もりを取る時間などあれば、比較してみるのも良いかと思います。 訪問販売業者&工務店の見積もりをとった後、訪問販売業者に 「実はもう1件くらい、見積もりを取ってみたいなという気持ちもあります。 どこでつけるにしろ、太陽光発電を設置しても良いなという気持ちになっていますから 興味を持ってしっかり考えてみたいんです。」 と話しています。その時のお答えがだいたい以下の通りです。 「興味を持って頂き、また設置する気持ちになってもらっただけでも、お客様にご案内して良かった。 今回、お客様が信頼できる所として『工務店』を候補にあげ、さらに当社で出せないくらいの『低価格』を 見積もってもらっています。私どもはまだ、お客様の信頼をそこまでは得ていませんが、お話をする時間を 割いて頂き、実績と誠意を説明させて頂いています。お客様が求める物が『信頼感』であれば、もうすでに ここまでの安値を出してくれた工務店さんという心強い味方がいるはずです。 実績やノウハウでしたらば、どうか私どものお話を気が済むまで聞いてください。 もしも『最安値』が欲しいのであれば、さらなる見積もりをもらうのも手でしょう。 ただ、『信頼』と『安値』を提示した、なじみの工務店さんのお見積もりの他にも見積もりを取るのはなんだか 時間も手間も、もったいないような気がします。」 という話をされました。正直な所、私はそれに説得されてしまいました(笑) なので、いまのところさらなる見積もりを取る気持ちにはなっていないのが本音です。 [No.1382] 2011/09/05(Mon) 20:37:39 |