![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
KLM様 なるほど、パネルばかり気にしていましたがそういったこともありますね、ご指摘ありがとうございます。 雨漏りなどの万が一の不具合の責任押し付け合い避けるためHMにお願いしようと思ったのですが、塗りなおしなど考えればその時の対応も確認必要ですね。 日が当たらないので、単純にパネル部分はやらなくていいのかなとも思いましたがそう単純な話ではないのですかね。 おすすめのディプロマットに関してもコスト含めて考えますが、とりあえず担当者に塗り替え時の時一般的にどうかを確認してみます。 > ちょっと気になった事が有りましたので横から失礼致します。 > > > 新築に際しご多分にもれず、オール電化とする事となりました。 > > > ・屋根材の種類:ガルバ鋼板 > > 屋根材がガルバリウム鋼板との事ですが、耐久性が何年保証されている物でしょうか? > 10年又は15年と言う物が大半で、いずれは塗り直しが必要となるかと思われます。 > 太陽光発電パネルが無ければ何の事は無い塗り直しですが、パネルが乗っていると > 一旦撤去、再度設置と多大な出費を覚悟する必要があると思われます。 > > せっかく新築なのですから、少し高くなっても耐久性のあるディプロマットの様な > 物を屋根材として選んだ方が後々お得だと思いますよ。 > (ディプロマットのメーカー保証は30年です。) [No.1717] 2012/03/21(Wed) 13:59:11 |