[
リストに戻る
]
No.1723へ返信
見積もり診断お願いします。
[購入検討中] - にゃん -
2012/03/18(Sun) 00:44:11
[No.1701]
└
Re: 見積もり診断お願いします。
- KLM -
2012/03/20(Tue) 23:33:59
[No.1715]
└
Re: 見積もり診断お願いします。
[購入検討中] - にゃん -
2012/03/21(Wed) 13:59:11
[No.1717]
└
Re: 見積もり診断お願いします。
- KLM -
2012/03/21(Wed) 21:13:33
[No.1720]
└
Re: 見積もり診断お願いします。
[設置済み] - koukoushin -
2012/03/22(Thu) 10:04:38
[No.1721]
└
Re: 見積もり診断お願いします。
- KLM -
2012/03/22(Thu) 22:20:19
[No.1724]
└
Re: 見積もり診断お願いします。
[関心がある] - MT -
2012/03/23(Fri) 11:42:41
[No.1728]
└
Re: 見積もり診断お願いします。
- KLM -
2012/03/23(Fri) 21:14:36
[No.1729]
└
Re: 見積もり診断お願いします。
- にゃん -
2012/03/24(Sat) 22:54:26
[No.1731]
└
Re: 見積もり診断お願いします。
[設置済み] - koukoushin -
2012/03/22(Thu) 10:39:19
[No.1722]
└
Re: 見積もり診断お願いします。
- KLM -
2012/03/22(Thu) 22:23:55
[No.1725]
└
Re: 見積もり診断お願いします。
[設置済み] - koukouhshin -
2012/03/23(Fri) 02:07:05
[No.1727]
└
Re: 見積もり診断お願いします。
[設置済み] - 管理人 -
2012/03/21(Wed) 08:46:08
[No.1716]
└
Re: 見積もり診断お願いします。
- KLM -
2012/03/21(Wed) 20:50:53
[No.1719]
└
屋根について
[設置済み] - 管理人 -
2012/03/22(Thu) 20:32:04
[No.1723]
└
Re: 屋根について
- KLM -
2012/03/22(Thu) 22:57:34
[No.1726]
└
Re: 屋根について
[設置済み] - 管理人 -
2012/03/24(Sat) 12:09:25
[No.1730]
└
Re: 屋根について
- MS -
2012/04/25(Wed) 16:18:36
[No.1781]
└
Re: 屋根について
[設置済み] - 管理人 -
2012/04/25(Wed) 23:19:30
[No.1782]
└
Re: 屋根について
- KLM -
2012/03/25(Sun) 22:45:34
[No.1732]
└
Re: 見積もり診断お願いします。
[設置済み] - 管理人 -
2012/03/18(Sun) 22:09:58
[No.1704]
└
Re: 見積もり診断お願いします。
[購入検討中] - にゃん -
2012/03/19(Mon) 01:31:29
[No.1706]
└
Re: 見積もり診断お願いします。
[設置済み] - 管理人 -
2012/03/20(Tue) 15:41:55
[No.1709]
└
Re: 見積もり診断お願いします。
- にゃん -
2012/03/20(Tue) 20:15:23
[No.1714]
屋根について
(No.1719 への返信) [設置済み] - 管理人
こんばんは。管理人です。
詳しい説明をありがとうございます。
築19年では、屋根をどうするかは、設置前に考えるべき重大問題でしたね。
我が家はまだ築10年で、設置した時は築2年だったのであまり深く考えませんでした。
そうは言っても「25年経つと1/4程度割れが発生する」のであれば、何らかのことは
予め考えておかなければなりませんね。
設置する時だったか、「パネルの下の屋根材は、直射日光が当たらないので痛みが遅い」
ような説も聞いたことがあります。
設置していない部分の屋根材だけ早めに塗りなおすという選択肢もあるかもしれません。
築10年で、そろそろ家全体のメンテナンスも考えるべき時期ですので、屋根のことも
工務店さんと設置業者(前身はリフォーム業者)さんに相談してみようと思います。
考えるきっかけを与えて頂き、ありがとうございました。
[No.1723]
2012/03/22(Thu) 20:32:04
Name
E-Mail
URL
Subject
> こんばんは。管理人です。 > 詳しい説明をありがとうございます。 > > 築19年では、屋根をどうするかは、設置前に考えるべき重大問題でしたね。 > 我が家はまだ築10年で、設置した時は築2年だったのであまり深く考えませんでした。 > そうは言っても「25年経つと1/4程度割れが発生する」のであれば、何らかのことは > 予め考えておかなければなりませんね。 > > 設置する時だったか、「パネルの下の屋根材は、直射日光が当たらないので痛みが遅い」 > ような説も聞いたことがあります。 > 設置していない部分の屋根材だけ早めに塗りなおすという選択肢もあるかもしれません。 > 築10年で、そろそろ家全体のメンテナンスも考えるべき時期ですので、屋根のことも > 工務店さんと設置業者(前身はリフォーム業者)さんに相談してみようと思います。 > > 考えるきっかけを与えて頂き、ありがとうございました。
【あなたに当てはまるのは?(任意)】→
購入検討中
設置済み
業界経験者
関心がある
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)