![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
管理人様 はじめまして、ぱきおと申します。 本HPを非常に参考にさせていただき、今年の2月に太陽光を設置したものです。 (メーカーは、カナディアンソーラーです) 今年度の補助金の条件が気になったので、単結晶としてはそんなに変換効率が良くない カナディアンソーラーの製品で計算してみたのですが・・・これで正しいのでしょうか? ■CS5A-180M ・公称最大出力:180W(変換効率:14.1%) ・セルタイプ:単結晶 125mmx125mm ・セルの配列:72(6x12) モジール化後のセル変換効率(%) = モジュールの公称最大出力(W) ÷ {1セルの全面積(m2) × 1モジュールのセル数(個) × 放射照度(W/m2)} 上記の式に当てはめると・・・・ 180W÷{(0.125x0.125)x72x1000}=0.16→16%で補助金対象? もしこれで補助金対象なら、多くの製品が、問題なく補助金対象になるかもしれませんね。 ただ、シャープなどのコーナーモジュールはどうなるんでしょう? もう少し情報がほしいところです。 [No.1739] 2012/04/02(Mon) 15:47:26 |