[ リストに戻る ]
No.1742へ返信

all 平成24年度の住宅用太陽光発電システム導入支援補助金の概要 - KLM - 2012/03/30(Fri) 18:57:48 [No.1737]
Re: 平成24年度の住宅用太陽光発電システム導入支援補助金の概要 [設置済み] - 管理人 - 2012/04/01(Sun) 18:04:19 [No.1738]
Re: 平成24年度の住宅用太陽光発電システム導入支援補助金の概要 - KLM - 2012/04/02(Mon) 23:59:02 [No.1740]
「モジュール化されたセル変換効率」に関する一考察 [設置済み] - 管理人 - 2012/04/03(Tue) 19:32:39 [No.1742]
Re: 「モジュール化されたセル変換効率」に関する一考察 - みーちゃん - 2012/04/20(Fri) 19:35:51 [No.1773]
Re: 「モジュール化されたセル変換効率」に関する一考察 [設置済み] - 管理人 - 2012/04/21(Sat) 10:19:46 [No.1775]
Re: 「モジュール化されたセル変換効率」に関する一考察 - KLM - 2012/04/03(Tue) 23:34:51 [No.1744]
Re: 平成24年度の住宅用太陽光発電システム導入支援補助金の概要 [設置済み] - ぱきお - 2012/04/02(Mon) 15:47:26 [No.1739]
Re: 平成24年度の住宅用太陽光発電システム導入支援補助金の概要 [設置済み] - 管理人 - 2012/04/03(Tue) 21:54:50 [No.1743]
Re: 平成24年度の住宅用太陽光発電システム導入支援補助金の概要 - みーちゃん - 2012/04/03(Tue) 01:10:09 [No.1741]


「モジュール化されたセル変換効率」に関する一考察 (No.1740 への返信) [設置済み] - 管理人

こんばんは。管理人です。

> >モジュール内のセルではない部分(セル間の接続電極など)の面積は除いて考えるようです。
>
> そうなんですか。それだとセルの変換効率と同義になりますが、わざわざモジュール化と言って
> いるのはなぜなんでしょう?
>

「モジュール変換効率」でも「セル変換効率」でもなく、なぜ「モジュール化されたセル変換効率」なのか?
私も最初、疑問に感じました。あくまでも推測の域を出ませんが、下記の2つの理由ではないかと考えます。


1.なぜ「セル変換効率」ではないのか?
 「セル変換効率」としたのでは、実験室レベルで1つか2つのセルで実現した効率を主張するメーカが
出てこないとも限らないので、「モジュール化した状態(=量産レベル)で実現できているセル変換効率」
という定義にした。(つまり、あくまでも大量生産可能な「セル変換効率」であることを明確にした)


2.なぜ「モジュール変換効率」ではないのか?
 他の方のコメントにもあるように、三角モジュールのモジュール変換効率は低いので、対象外になります。
ですが、使っているセルの性能は長方形モジュールと同じはずで、長方形モジュールより効率が悪いのは、
形状の制約でセルを無駄なく敷き詰められないからです。この三角モジュールを排除してしまうのは、普及
を妨げるので、排除されないように定義にした。

 例えば、シャープの「ND−061LA」の「モジュール変換効率」は10.1%、平成23年度の実施細則に
書かれている結晶系効率の条件は13.5%ですから、「モジュール変換効率」で判断すると対象外になります。
しかし、J-PECのサイトで検索すると、「ND−061LA」は平成23年度の対象モジュールになっています。
これは、判断基準が「モジュール変換効率」ではないことを示しています。


[No.1742] 2012/04/03(Tue) 19:32:39

Name
E-Mail
URL
Subject
【あなたに当てはまるのは?(任意)】→
Cookie / Pass

- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS