[
リストに戻る
]
No.1751へ返信
1日の発電量が最大の日
- KIKU -
2012/04/05(Thu) 21:16:53
[No.1746]
└
Re: 1日の発電量が最大の日
- KIKU -
2012/04/05(Thu) 21:32:41
[No.1747]
└
Re: 1日の発電量が最大の日
- koukouhshin -
2012/04/06(Fri) 01:59:18
[No.1750]
└
Re: 1日の発電量が最大の日
[設置済み] - KIKU -
2012/04/06(Fri) 06:26:14
[No.1751]
└
Re: 1日の発電量が最大の日
[設置済み] - 管理人 -
2012/04/05(Thu) 23:03:33
[No.1749]
Re: 1日の発電量が最大の日
(No.1750 への返信) [設置済み] - KIKU
> 素朴な疑問なんですが、
> なぜ消費がそんなに少ないのですか?
我が家は上下完全分離型2世帯住宅で、電力メーター、配電盤が2つあります。
太陽光発電のパワコンは親世帯用のほうに設置してあります。
父は長期入院中で現在は冷蔵庫のコンセントもはずしてあります。
倉庫、作業部屋として使う日もありますが、この日は
使いませんでした。
[No.1751]
2012/04/06(Fri) 06:26:14
Name
E-Mail
URL
Subject
> > 素朴な疑問なんですが、 > > なぜ消費がそんなに少ないのですか? > > 我が家は上下完全分離型2世帯住宅で、電力メーター、配電盤が2つあります。 > 太陽光発電のパワコンは親世帯用のほうに設置してあります。 > 父は長期入院中で現在は冷蔵庫のコンセントもはずしてあります。 > 倉庫、作業部屋として使う日もありますが、この日は > 使いませんでした。
【あなたに当てはまるのは?(任意)】→
購入検討中
設置済み
業界経験者
関心がある
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)