[ リストに戻る ]
No.1769へ返信

all パワコンの選定(SHARP NQ-195AA(40) + JH-40CD3P | JH-M1C2P) [購入検討中] - まる - 2012/04/17(Tue) 10:07:23 [No.1763]
Re: パワコンの選定(SHARP NQ-195AA(40) + JH-40CD3P | JH-M1C2P) - まる - 2012/04/20(Fri) 00:58:21 [No.1772]
Re: パワコンの選定(SHARP NQ-195AA(40) + JH-40CD3P | JH-M1C2P) [設置済み] - akibow - 2012/04/19(Thu) 13:02:50 [No.1767]
Re: パワコンの選定(SHARP NQ-195AA(40) + JH-40CD3P | JH-M1C2P) - まる - 2012/04/20(Fri) 00:57:12 [No.1771]
Re: パワコンの選定(SHARP NQ-195AA(40) + JH-40CD3P | JH-M1C2P) - ベルメゾン - 2012/04/19(Thu) 03:13:05 [No.1766]
Re: パワコンの選定(SHARP NQ-195AA(40) + JH-40CD3P | JH-M1C2P) - まる - 2012/04/20(Fri) 00:56:27 [No.1770]
Re: パワコンの選定(SHARP NQ-195AA(40) + JH-40CD3P | JH-M1C2P) [設置済み] - koukouhshin - 2012/04/19(Thu) 00:33:20 [No.1765]
Re: パワコンの選定(SHARP NQ-195AA(40) + JH-40CD3P | JH-M1C2P) - まる - 2012/04/20(Fri) 00:55:21 [No.1769]
Re: パワコンの選定(SHARP NQ-195AA(40) + JH-40CD3P | JH-M1C2P) - みーちゃん - 2012/04/20(Fri) 19:48:14 [No.1774]
Re: パワコンの選定(SHARP NQ-195AA(40) + JH-40CD3P | JH-M1C2P) - まる - 2012/04/22(Sun) 01:45:57 [No.1776]
Re: パワコンの選定(SHARP NQ-195AA(40) + JH-40CD3P | JH-M1C2P) [設置済み] - 管理人 - 2012/04/18(Wed) 23:09:57 [No.1764]
Re: パワコンの選定(SHARP NQ-195AA(40) + JH-40CD3P | JH-M1C2P) - まる - 2012/04/20(Fri) 00:54:19 [No.1768]


Re: パワコンの選定(SHARP NQ-195AA(40) + JH-40CD3P | JH-M1C2P) (No.1765 への返信) - まる

koukouhshinさん

貴重なアドバイス、ありがとうございます。

パワコンの抑制について、懸念されておられますね。
パネルのちからを最大限に引き出す、そのお考え、全く一緒でございます。

> 瞬間的に定格超えの発電が期待できる時期もある
> まああんまり気にすることでは無い

これについて、パワコンの容量選定の為、自分なりに調べてきました。

業者さん:
→瞬間最大発電量はあくまでも瞬間的である為、発電量への寄与は望めない。
 パネル容量とパワコン定格容量の差による試算資料(メーカー資料:2010年版)を提示いただき、
 1.3倍、1.2倍、1.1倍とどの程度の発電量の差(金額換算値含め)があるか、損失量を確認しました。
 詳細は業者さんとの約束で公開できませんが、なるほど納得し、1.1倍以下を選定基準としました。

発電者のブログ:
→瞬間最大発電量の掲載結果から、
 のきなみ、パワコンの定格 + 0.2kwは、変換可能な様子です。
 どの程度の間、定格超えで発電できるかはわからないですね。

これらにより、元々業者さんの最初の提案は、JH-S1C2P(3.4kw)だったのですが、
パワコンに抑制されず、パネルの最大発電量を実際に見てみたい事から、
JH-M1C2P(4.0kw)に変更した経緯があります。
コスト的には、JH-S1C2P(3.4kw)でも、良かったかもしれません。

ただ、以前、この掲示板でも話題になりましたが、
変換効率は、
・入力電力によって変動し、一定ではない
・定格の何割で変換している時に最大変換効率(カタログスペック上の変換効率)になるかは定かではない
 但し、10割(もしくは、抑制がかかっている状態)では、カタログスペック以下の効率になるのではないか
とのご見解であった用に思います。

> JH-M0B2は屋内設置可能でJH-M1C2Pと同じ構成ができそうですよ。
これも業者さんに確認していました。
こちら、流通量が少なく、仕入れの掛率の関係でやや割高になり、
また、この機種、過去に故障経験がありおすすめできないとの事。
※中国製ですしとの事ですが・・・そこは、少々疑問ありますね。

> 「シャープはパワコンが屋外設置なので故障が多い」
これは、ふたつの業者さん(シャープ専業業者,シャープメイン業者)にそれぞれお聞きしました。

→現在のパワコンの形状になってからは、実際のお客様で故障した方にはあっていない。
 以前の形状では、やはり何件かありました。
 現在の形状になって、故障率が下がったのは密閉性があがったからではないかとの事。

> ただまあ、実際はどうなのか微妙なので、軽い参考程度にしてください。
業者さんの所感ですから、どうとるかですが、なんとなくおつきあいしてみて、お話していると、
以前に比べ、現行機種はクレームやトラブルは少ない様子に見受けられました。
近年のパワコンでは、それほど経年しておりませんし。そちらが原因かもしれないです。
あくまでも期待的にとらえていきたいと思います。

> 屋外設置が気にならないなら、選択肢3だと思います。
屋内外兼用機種であっても、
・単純に温度面だけ考えると室内温度より屋外温度の方が放熱環境としては有利※北面軒下設置
・パワコンも10年保証の対象なので、メーカーの自信が感じられる(他社は10年保証しない)
・放熱上不利な室内設置を許容しているという事は、温度耐性がある為、屋外なら更に有利かな
・別途遮断器を追加する必要があり、コスト面で若干不利
・隠蔽配線する為、VVR-3C8SQやCD管を敷設済みなので、有効利用したい
と考えて、屋外設置を前提にしていました。

JH-M0B2が引き合いにご提示いただいたのは、目からうろこでした。なるほどです。

ただ、屋外は、暴風雨や直射日光にさらされ、結露等の心配もありますし、
総じて、動作環境としては、劣悪かもしれません。
田淵電子工業※の長年の実績とノウハウに期待でしょうか。
※JET認証では、JH-40CD3Pはシャープ新潟電子工業株式会社

> 将来的に部分的な影の可能性も考慮したら、直列接続枚数は少ない方が良いよう気がするんです
おとなりは、畑でして、市街化調整区域です。その為、宅地開発(原則)ができません。
行政の都市計画が変更されれば別ですが、当分は、南側に遮蔽物が建つ心配はしていないんです。
電柱などもたたないとおもいます。

ただ、雲などの影を考慮した場合、系統の組み方として、

@
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
□□□□□□□□□□
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
△△△△△△△△△△

A
◆◆◆◆◆□□□□□
◆◆◆◆◆□□□□□
◇◇◇◇◇△△△△△
◇◇◇◇◇△△△△△

B
◆◆◆◇◇□□△△△
◆◆◆◇◇□□△△△
◆◆◇◇◇□□□△△
◆◆◇◇◇□□□△△

のいずれが良いのかな、と考えています。
日の出日の入りを考えなければ、縦横比が同一になる程、
その系統の雲による日影率は下がるのではないかなぁと。
また、その事によって、発電量向上を望めないかなぁと。

業者さんは、日の出、日の入り時に有利とおもわれる@をおすすめいただいています。
メーカーさんの推奨も@との事でした。


[No.1769] 2012/04/20(Fri) 00:55:21

Name
E-Mail
URL
Subject
【あなたに当てはまるのは?(任意)】→
Cookie / Pass

- HOME - 新規投稿 - お知らせ(3/8) - 新着記事 - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - 環境設定 -

Rocket Board Type-T (Free) Rocket BBS