[
リストに戻る
]
No.1811へ返信
HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
[購入検討中] - hiroh1 -
2012/04/30(Mon) 18:57:13
[No.1808]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
[設置済み] - 管理人 -
2012/05/01(Tue) 09:05:05
[No.1813]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
- hiroh1 -
2012/05/03(Thu) 21:47:17
[No.1817]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
[設置済み] - 管理人 -
2012/05/04(Fri) 00:17:51
[No.1823]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
- hiroh1 -
2012/05/04(Fri) 10:43:46
[No.1824]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
[設置済み] - ベルメゾン -
2012/05/01(Tue) 00:25:03
[No.1811]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
- hiroh1 -
2012/05/03(Thu) 22:09:50
[No.1818]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
[設置済み] - ベルメゾン -
2012/05/04(Fri) 10:47:03
[No.1825]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
[設置済み] - akibow -
2012/05/05(Sat) 07:55:53
[No.1832]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
[設置済み] - ベルメゾン -
2012/05/05(Sat) 11:39:42
[No.1834]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
[設置済み] - akibow -
2012/05/05(Sat) 10:04:39
[No.1833]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
[設置済み] - akibow -
2012/06/04(Mon) 13:27:11
[No.1902]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
[設置済み] - ベルメゾン -
2012/05/05(Sat) 20:07:35
[No.1836]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
[設置済み] - akibow -
2012/05/05(Sat) 23:29:56
[No.1839]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
[設置済み] - ベルメゾン -
2012/05/06(Sun) 18:42:24
[No.1842]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
- hiroh1 -
2012/05/06(Sun) 00:21:27
[No.1840]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
- hiroh1 -
2012/05/04(Fri) 18:06:22
[No.1826]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
[設置済み] - ベルメゾン -
2012/05/05(Sat) 16:33:09
[No.1835]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
- hiroh1 -
2012/05/05(Sat) 20:54:16
[No.1837]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
[設置済み] - ベルメゾン -
2012/05/06(Sun) 19:42:38
[No.1843]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
- hiroh1 -
2012/05/06(Sun) 21:09:49
[No.1845]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
[設置済み] - ベルメゾン -
2012/05/07(Mon) 15:15:01
[No.1847]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
- hiroh1 -
2012/05/07(Mon) 22:13:01
[No.1849]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
[設置済み] - akibow -
2012/05/07(Mon) 19:33:40
[No.1848]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
[設置済み] - ベルメゾン -
2012/05/08(Tue) 09:31:56
[No.1854]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
- akibow -
2012/05/08(Tue) 14:53:38
[No.1855]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
- hiroh1 -
2012/05/07(Mon) 22:19:34
[No.1850]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
- hiroh1 -
2012/05/19(Sat) 11:18:58
[No.1879]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
[設置済み] - 管理人 -
2012/05/22(Tue) 20:32:26
[No.1882]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
- hiroh1 -
2012/05/24(Thu) 00:12:01
[No.1883]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
- hiroh1 -
2012/06/03(Sun) 13:57:18
[No.1891]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
- hiroh1 -
2012/06/13(Wed) 21:20:15
[No.1947]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
[設置済み] - 管理人 -
2012/06/03(Sun) 22:12:35
[No.1896]
└
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
- hiroh1 -
2012/06/04(Mon) 18:09:02
[No.1907]
Re: HIT205ストリング と HIT230シリーズのストリングの混在は可能?
(No.1808 への返信) [設置済み] - ベルメゾン
hiroh1さん、こんばんは。
HIT205,3直列で56.8V×3=170.4V
HIT233,4直列で42.7V×4=170.8V
2つのストリングの出力電圧の差は0.4Vですが、実際はストリングを構成する
モジュールの個体差で吸収されるので問題ないと思います。
それよりも、最大発電する時間帯に、南側のアレイ出力が東側の小さい(10数%)出力に、ひっぱられてその分
損失が出ることが気にかかります。
昇圧装置を必要としないシャープ製のパワコンと組み合わせればいいのですが、、。
私は京セラのモジュール(145W,19.9V,7.29A)10直列で構成するストリングで1枚を不具合で交換する際
値段の安い(¥62,100)シャープのND-146(146W,20.2V,7.23A)をアスデンからネットで購入して使用(1年半)
していますが問題は出ていません。
ストリングを構成するときモジュールの出力電流値を、また複数のストリングを並列にしてアレイを
構成するときには、出力電圧をできるだけ揃えるようにすれば、損失を小さくできると思います。
> 寄棟の形状の都合で、HIT205とHIT233のストリングを混在させて設置できないものかと考えております。
> 具体的には、
> ・東側 HIT205,6枚(3直列×2系統) 1.230kW
> HIT233,4枚(4直列×1系統) 0.932kW
> ・南側 HIT233,4枚(4直列×1系統) 0.932kW
> 合計3.094kWでパワコンはVBPC240(4.0kW)で受けようと考えています。
>
> HIT205 3直列、HIT233 4直列はいずれも 開放端電圧208V、最大出力時電圧170Vで、混在可能かと考えた次第ですが、
> 検討された方、施工済みの方がいらっしゃいましたらご教示いただきたいと思い、投稿いたしました。
[No.1811]
2012/05/01(Tue) 00:25:03
Name
E-Mail
URL
Subject
> hiroh1さん、こんばんは。 > > HIT205,3直列で56.8V×3=170.4V > HIT233,4直列で42.7V×4=170.8V > 2つのストリングの出力電圧の差は0.4Vですが、実際はストリングを構成する > モジュールの個体差で吸収されるので問題ないと思います。 > > それよりも、最大発電する時間帯に、南側のアレイ出力が東側の小さい(10数%)出力に、ひっぱられてその分 > 損失が出ることが気にかかります。 > 昇圧装置を必要としないシャープ製のパワコンと組み合わせればいいのですが、、。 > > 私は京セラのモジュール(145W,19.9V,7.29A)10直列で構成するストリングで1枚を不具合で交換する際 > 値段の安い(¥62,100)シャープのND-146(146W,20.2V,7.23A)をアスデンからネットで購入して使用(1年半) > していますが問題は出ていません。 > > ストリングを構成するときモジュールの出力電流値を、また複数のストリングを並列にしてアレイを > 構成するときには、出力電圧をできるだけ揃えるようにすれば、損失を小さくできると思います。 > > > 寄棟の形状の都合で、HIT205とHIT233のストリングを混在させて設置できないものかと考えております。 > > 具体的には、 > > ・東側 HIT205,6枚(3直列×2系統) 1.230kW > > HIT233,4枚(4直列×1系統) 0.932kW > > ・南側 HIT233,4枚(4直列×1系統) 0.932kW > > 合計3.094kWでパワコンはVBPC240(4.0kW)で受けようと考えています。 > > > > HIT205 3直列、HIT233 4直列はいずれも 開放端電圧208V、最大出力時電圧170Vで、混在可能かと考えた次第ですが、 > > 検討された方、施工済みの方がいらっしゃいましたらご教示いただきたいと思い、投稿いたしました。
【あなたに当てはまるのは?(任意)】→
購入検討中
設置済み
業界経験者
関心がある
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)