![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
以下の見積もりを貰いましたが価格の面ではそれなりの見積もりを貰ったと思いますが 何か不備があるか見積もりの見方が分からないので宜しくお願い致します。 発電容量:5.82KW 南向き 切り妻屋根 傾斜4寸位です。 二階の屋根と一階の屋根に乗りますが一階の屋根は4時過ぎから2階の影に徐々に成るのですがこの点に関しては発電量が落ちる事は納得済みです。 気になるのは野地板がバラ板で隙間が5mmくらいの所も有るので裏から補強をするとの事でパナの保証が付くとの事です。 工務店によってパナでの取り付けは保証が無理という所も有るので不安ですが、雨漏り保証は工務店の保険対応との事でした。 しかし10年先工務店が存続しているかは不明です。 工務店はネットの一括見積もりサイトから連絡を貰った自社工事(県内)の業者で補助金を含まず1KW/39.7万です。 他社と比べて安いので心配ですが自社工事という事と、太陽光を専門に7年くらいやっているとの事でここに決めようかと思いますが、決める前に何か注意点は有りますか? 尚、支払いは工事が終了後との事でした。 機器に関する費用 パナソニック製住宅用太陽光モジュールVBHN233J01 25枚 58000円×25枚 1450000円 パナソニック製架台 一式 243000円 パナソニック製パワーコンディショナーVBPC355 1個 217000円 パナソニック製接続箱VBCD30047 2個 47600円 カラーモニターVBPM350C 65000円 工事費用 太陽光発電システム電気工事 一式140000円 据え付け工事(支持がわら 屋根裏補強含む)152000円 その他費用パナソニック10年保証 20000円(サービス) 諸費用 一式 30000円 東電申請費 15000円 補助金代行手数料 20000円 合計(税込み)2310000円(補助金含まず) 1KW当たり/39.7万 [No.1859] 2012/05/15(Tue) 13:46:03 |