![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
こんにちは。 もし長州のどちらかを選ぶと言うことなら、 kW単価に国と市の補助金まで入れて比べるのがいいと思います。 長州223Wが35万円/kW、長州HITが37.7万円/kW相当になりますので、 投資金額差は7.7%差です。長州産業のシミュレーションにある季節毎の 温度損失値からみて、従来型のシリコンと同等程度熱に弱いと思われますので、 このサイトでよく言われているように、実発電量の比は7%程度と思われます。 載せられるパネル量が増えることでで売電率がいくらか向上する効果もありますが、 トントン程度と考えた方がいいかなと思います。 となれば、同等または運が良ければ市の補助金も得られるHITの方がよいという 考えもできるかも知れません。 HITが7%有利というのも環境で大きく変わると思われますので、あてにはできません。 最後は自分が何がほしいかで決断するしかありません。頑張ってください。 [No.1862] 2012/05/16(Wed) 15:36:55 |