![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
こんばんは 通常メーター取り付けも関連会社がやるそうなのですがうちは手続きミスがあったため電力会社の社員が取り付けに来た関係で いろいろ聞いたのですがうちの周辺では104Vになるようにしてるそうです。 今住んでる家周辺が工場だったときはもうちょっと高かったそうですが で本日2軒隣がメーター設置してたので聞いてみたところ104Vで調整したそうなのでとりあえずは大丈夫かと 市立病院だと電力を食う分自分とこで電圧下げる設備とか持ってると思うのでそういう意味ではあまり関係ないかもしれませんね 市役所は・・・まま省エネしてるとはいえそれなりに電気は使ってるでしょうが [No.1890] 2012/05/29(Tue) 22:40:55 |