![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 私の場合は、口頭では「後々もちゃんと面倒みます」と業者に言われたのですが、 > 保証やサービスの詳細を記したものはもらえなかった(系統連係時にしかもらえないようだった)ので、 > 代金を支払う気にはなりませんでした。 そういうことであれば払う必要はないかもしれません。 クーリングオフではないにしろ書面や説明はしっかりしなければならないはずなので 特に太陽光は設置が増えたことでそういったトラブルも増えてるとのことなので。 自分の場合説明もしっかりしており、書面での保証や説明もありもちろんクーリングオフに関しても説明がありました。 支払い等も事前にすべて話がされており、工事方法や申請の手続き等もすべて説明を受けています。 これに加え現地調査や図面での見積もりなどすべてを含めて対応がしっかりしており十分信頼できる状況であったため 時に何も言いませんでした。 現に業者の作業で不具合は1つも出ていないので(電力会社の書類紛失くらいですね) 他の人が払ったからって言うのは言い訳でしかありませんので。 すべて同じ感上げの人ではないので疑問になることはしっかりぶつけるべきですね。 それでだめなら消費者センターに相談してみるのもいいかもしれません。 まあ契約のところは業者によって違うのでなんともいえませんが [No.1937] 2012/06/06(Wed) 21:13:20 |