![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
hiroh1さん、こんにちは。 > 工事請負契約書は交わしています。受理決定通知書もあります。 > 現在、パワコンやモニタリング装置が品薄とのことで、工事日や支払日を > 書面で確定することがなかったということです。 当日に契約書を作ったと言われていたので、それが初めて契約を交わした と思っていましたが、契約書の修正を当日行ったと言う事なんですね。 それなら補助金に関して問題はないです。 補助金申請時とシステムが異なる場合でも、修正申告を行えば良いはずです。 (補助金の増額は認められませんが) [No.1940] 2012/06/06(Wed) 22:49:30 |