![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> これってトランスに近い家の方が不利とかってあるんですかね? この辺はいろいろありそうですね。 トランスから家までの電線路間の抵抗と電流の量・向きに応じて電圧差が生じますから、 トランスに近い家=需要>供給なら電圧が最も高い、需要<供給なら電圧が最も上がりにくい トランスに遠い家=需要>供給なら電圧が最も低い、需要<供給なら電圧が最も上がりやすい になると思います。 トランスのセッティングや他の家の状況にもよるでしょうけど、必ずしも近ければ悪い訳じゃない気もします。 > 数件離れた距離くらいでは電圧降下はほとんどないでしょうからないとは思うんですが 200V低圧線はその程度でも結構電圧降下しやすいと思います。 [No.1944] 2012/06/07(Thu) 13:10:11 |