![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> 野地板が無くても設置する方法は無いのかと聞いてみたところ、出てきたのがジャパンソーラーです。 > 業者の話では、今までメーカーの下請けをしていたが自社ブランドを立ち上げたメーカーで、 > 新しくはじめた会社とは違って、ノウハウも実績もある日本のメーカーだと言う説明を受けました。 > ただし、ジャパンソーラーでも大波のトタンは駄目で、ルーフにする必要があるようです。 ジャパンソーラーはメーカーではないです。 海外製のモジュールと国内メーカーのパワコンをセットして売る。 言わば商社的な位置づけです。 ジャパンソーラーの売りは、ラインナップが豊富であるということ。 でも、全てが海外(主に台湾)製です。 海外製が悪い!というつもりはないんです (住宅用なら、ほぼJET認証受けていますから)が、 個人的には長期保証に裏があるのではないか?と・・・。 例えば、あるメーカーが「ウチは100年保証です!」と謳ったとしても、 2〜3年後に代理店が日本から撤退。 ・・・となれば、その後故障しても代理品は手に入らないんです。 ですから、たとえ大手であってもOEM供給のところを 私はオススメしません。 今回のケースはおそらく、雨漏りについては触れずに 設置後に雨漏れしたとしても「もともと漏れてたんでしょう?」に なるかもしれません・・・。 大手の代理店は講習を受けていますから、 「想定外」の工法は嫌いますし、しません。 安全マージンが多くあって、さらに工法が確立されている。 大手が受けるのはそんな物件です。 [No.2064] 2012/09/14(Fri) 16:15:31 |