![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
> こんにちは。 > > 太陽光発電は、取り付けをしたら30年後まで考えないと駄目だと思います。 > ジャパンソーラーさんを検索すると、創業が平成7年で設立が平成22年の若い会社です。 > しかも、グーグルで住所を検索すると本社はテナントに入っているようです。 > テナントが本社なら、いつでも夜逃げは可能です。 > 冒険を覚悟するのなら、良いと思いますが・・・? > 30年先に、立派に会社として成り立っているかどうか?が問題です。 > 販売店も含めて、信用ある会社とお取引される事をお勧めします。 > > 別のスレで返信いただきました「しろうと」です。 こちらの書き込みを読んで少し気になったことがあったので、お邪魔します。 テナントが本社だとけっこう危険なんでしょうか? 業者の中には同じくグーグルで住所検索すると、テナントどころか、マンションが表示されたりするんですが・・・。 テナントで危ないなら、事務所?がマンションなんかどうなんでしょう。 自分が住んでいるのが田舎のため、都市の業者の店構えなどもよくわかりませんが、 マンションの一室で営業なども普通にありなんですか? [No.2070] 2012/09/16(Sun) 03:04:22 |