[
リストに戻る
]
No.2089へ返信
見積もり診断お願いします
[購入検討中] - としあき -
2012/09/05(Wed) 00:44:59
[No.2050]
└
Re: 見積もり診断お願いします
- 知ったかぶり -
2012/09/19(Wed) 11:54:47
[No.2085]
└
Re: 見積もり診断お願いします
- 騙されないで! -
2012/09/12(Wed) 17:46:27
[No.2057]
└
Re: 見積もり診断お願いします
[設置済み] - 管理人 -
2012/09/19(Wed) 09:03:08
[No.2084]
└
Re: 見積もり診断お願いします
- いお -
2012/09/15(Sat) 21:32:50
[No.2067]
└
Re: 見積もり診断お願いします
- sora -
2012/09/19(Wed) 13:28:26
[No.2086]
└
Re: 見積もり診断お願いします
- あきらけい -
2012/09/15(Sat) 22:31:21
[No.2068]
└
Re: 見積もり診断お願いします
[設置済み] - 管理人 -
2012/09/16(Sun) 00:14:02
[No.2069]
└
Re: 見積もり診断お願いします
- sora -
2012/09/19(Wed) 13:57:35
[No.2087]
└
Re: 見積もり診断お願いします
[設置済み] - 管理人 -
2012/09/19(Wed) 20:47:52
[No.2089]
└
Re: 見積もり診断お願いします
- sora -
2012/09/26(Wed) 18:16:24
[No.2112]
└
Re: 見積もり診断お願いします
- 知ったかぶり職長 -
2012/09/20(Thu) 09:59:44
[No.2094]
└
アフターサービスの不安(杞憂?)
- akibow -
2012/09/21(Fri) 20:30:30
[No.2100]
└
Re: アフターサービスの不安(杞憂?)
- としあき -
2012/09/22(Sat) 10:30:17
[No.2103]
└
Re: 見積もり診断お願いします
[設置済み] - 管理人 -
2012/09/20(Thu) 20:43:22
[No.2098]
└
Re: 見積もり診断お願いします
[設置済み] - 管理人 -
2012/09/05(Wed) 23:38:42
[No.2051]
Re: 見積もり診断お願いします
(No.2087 への返信) [設置済み] - 管理人
こんばんは。管理人です。
返信ありがとうございます。
> 私はPVエキスポへ行き、カナディアンソーラーのブースにて直接本社の方に確認をして
> 中国の会社である事を確認いたしました。
>
なるほど、そういうことでしたか・・・。
ちなみに、ここでいう『中国の会社』の定義はなんでしょう?
『本社が中国に登記されていること』? あるいは、『実質的に中国人が経営していること』?
法律上の問題なのか、実質的な経営権の問題なのかを明確にしないと、議論がかみ合わないので・・・。
> もし、カナダの会社であるのなら、社長が中国の方だとすると、その上の会長職あたりにカナダの方が
> おられると思います。
>
社長兼最高経営責任者(CEO)なので、その上の人はいないようです。
役員にはカナダ人らしき人の名前が連なっていましたが・・・。
ただ、カナダの会社かどうかと、社長の上にカナダ人がいるかは直接関係ないように思いますが・・・。
例えば、日産自動車の社長兼最高経営責任者(CEO)はカルロス ゴーン氏で、その上に日本人経営者
はいませんが、日産自動車は日本の会社です。この考え方、間違っていますか?
例えば、日本人が米国で会社を設立して社長兼最高経営責任者(CEO)になり、日本に工場を作った。
本社は米国にあり、ニューヨーク市場に株式を上場しているが、本社役員の過半数は日本人である。
さて、soraさんの定義では、この会社は『米国の会社』? それとも『日本の会社』?
[No.2089]
2012/09/19(Wed) 20:47:52
Name
E-Mail
URL
Subject
> こんばんは。管理人です。 > 返信ありがとうございます。 > > > 私はPVエキスポへ行き、カナディアンソーラーのブースにて直接本社の方に確認をして > > 中国の会社である事を確認いたしました。 > > > なるほど、そういうことでしたか・・・。 > ちなみに、ここでいう『中国の会社』の定義はなんでしょう? > 『本社が中国に登記されていること』? あるいは、『実質的に中国人が経営していること』? > 法律上の問題なのか、実質的な経営権の問題なのかを明確にしないと、議論がかみ合わないので・・・。 > > > > もし、カナダの会社であるのなら、社長が中国の方だとすると、その上の会長職あたりにカナダの方が > > おられると思います。 > > > 社長兼最高経営責任者(CEO)なので、その上の人はいないようです。 > 役員にはカナダ人らしき人の名前が連なっていましたが・・・。 > > ただ、カナダの会社かどうかと、社長の上にカナダ人がいるかは直接関係ないように思いますが・・・。 > 例えば、日産自動車の社長兼最高経営責任者(CEO)はカルロス ゴーン氏で、その上に日本人経営者 > はいませんが、日産自動車は日本の会社です。この考え方、間違っていますか? > > 例えば、日本人が米国で会社を設立して社長兼最高経営責任者(CEO)になり、日本に工場を作った。 > 本社は米国にあり、ニューヨーク市場に株式を上場しているが、本社役員の過半数は日本人である。 > さて、soraさんの定義では、この会社は『米国の会社』? それとも『日本の会社』?
【あなたに当てはまるのは?(任意)】→
購入検討中
設置済み
業界経験者
関心がある
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)