![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
hiro様 見積額、ちょっと高いのではないでしょうか。 現在のHIT233の相場は、 モジュール:定価の掛け率35%(53000円/枚)、 パワコン等その他設備:掛け率50-55% モニター:掛け率70% ですので、hiro様の条件(スレート1面設置)であれば、 ざっくり140-145万位の価格は出ると思います。 ちにみにパナソニックのモニターは機能が非常に低いので、 (どんなバカが作れば、こんなひどい仕様になるのか不思議なくらいです) あんな高い金を出して買う価値は全くありません。 現在であれば、パナソニックのスマートHEMS(AiSEG)をお付けになり、 ご自分のPCやタブレットで発電のモニタリングをされた方がよいと思います。 HEMSの管理画面も太陽光と同じで、ひどい作りですが、 太陽光とは別にHEMSに対して補助金(10万円)が出てますので、 ほぼ差額なしで設置可能であり、クズなモニターにお金を出すよりはマシかと思います。 (浮いたお金でiPadでも買われて、それをモニター代わりにされたらどうでしょうか) [No.2167] 2012/11/14(Wed) 18:11:22 |