[
リストに戻る
]
No.2392へ返信
気が付けば開設9周年
[設置済み] - 管理人 -
2013/07/31(Wed) 11:04:27
[No.2390]
└
Re: 気が付けば開設9周年
- kenken -
2013/09/08(Sun) 18:25:18
[No.2397]
└
Re: 気が付けば開設9周年
[設置済み] - 管理人 -
2013/09/11(Wed) 20:54:48
[No.2398]
└
Re: 気が付けば開設9周年
[設置済み] - koukoushin -
2013/08/12(Mon) 10:03:32
[No.2395]
└
Re: 気が付けば開設9周年
[設置済み] - 管理人 -
2013/08/14(Wed) 19:54:01
[No.2396]
└
Re: 気が付けば開設9周年
[設置済み] - 管理人 -
2013/07/31(Wed) 22:26:25
[No.2392]
└
Re: 気が付けば開設9周年
[設置済み] - Solaris -
2013/08/02(Fri) 09:58:44
[No.2393]
└
Re: 気が付けば開設9周年
[設置済み] - 管理人 -
2013/08/02(Fri) 15:11:33
[No.2394]
Re: 気が付けば開設9周年
(No.2390 への返信) [設置済み] - 管理人
管理人の自己レスです。
[No.2391]にも書きましたが、最近、サイトのアクセス数が減りました。
一時はトップページの1日のアクセス数が1000を超えることもありましたが、最近は100程度です。
昨年、Googleの検索エンジンアルゴリズムに大幅変更があってから、「太陽光発電」での検索表示順位が
劇的に下がり、そのためにアクセス数が減ったようです。
以前はGoogleで検索すると個人のサイトもチラホラ引っかかってきたのですが、Yahooと提携して以降(?)、
なんとなく商業的な傾向が強くなってきたような気がします。
最近、検索して上位表示されるのは、メーカー、販売会社、一括見積サイト、自治体サイト、業界サイト、
アフィリエイトサイトばかりですね。かなり頑張ってSEO対策をやっているんじゃないでしょうか。
私はSEO対策には一銭もかけずにサイト内の対策だけを地道に手作業でやっている(最近はやっていない)
ので、検索順位の復活は、検索エンジンアルゴリズムが変更されないと難しそうです。
検索で上位に表示される各サイトは、太陽光発電の情報を丁寧に分かりやすく説明している所も多いので、
それなりに購入検討者の役に立っているのではないかと思います。ただ、個人の生の設置経験については、
むしろ検索で引っかかりにくくなっているように感じています。
なお、私もやっているのでアフィリエイト自体が悪いとは思いませんが、露骨に導いている所もありますね。
私が導入した頃はネットで検索してもほとんど情報が得られずに苦労したために、自分の経験談を中心に
情報提供のサイトを長らく運営してきましたが、最近はむしろ情報過多の状態なのかもしれません。
また、「国の補助金情報」を見て頂くと分かりますが、10kW未満の住宅用太陽光発電の設置数は、昨年を
ピークに頭打ちとなり、業務用や屋根貸しが主流になっていく転換期を迎えているように感じています。
私のサイトの情報も古くなってきており、その使命を終える時期もそろそろ近づいてきたのかなぁ・・・。
なんて思う、今日この頃です。
とは言っても、1日100程度のアクセスはありますから、まだ役に立てることもありそうです。
少なくとも開設10周年までは、頑張って運営していきたいと思います。
[No.2392]
2013/07/31(Wed) 22:26:25
Name
E-Mail
URL
Subject
> 管理人の自己レスです。 > > [No.2391]にも書きましたが、最近、サイトのアクセス数が減りました。 > 一時はトップページの1日のアクセス数が1000を超えることもありましたが、最近は100程度です。 > 昨年、Googleの検索エンジンアルゴリズムに大幅変更があってから、「太陽光発電」での検索表示順位が > 劇的に下がり、そのためにアクセス数が減ったようです。 > > 以前はGoogleで検索すると個人のサイトもチラホラ引っかかってきたのですが、Yahooと提携して以降(?)、 > なんとなく商業的な傾向が強くなってきたような気がします。 > > 最近、検索して上位表示されるのは、メーカー、販売会社、一括見積サイト、自治体サイト、業界サイト、 > アフィリエイトサイトばかりですね。かなり頑張ってSEO対策をやっているんじゃないでしょうか。 > 私はSEO対策には一銭もかけずにサイト内の対策だけを地道に手作業でやっている(最近はやっていない) > ので、検索順位の復活は、検索エンジンアルゴリズムが変更されないと難しそうです。 > > 検索で上位に表示される各サイトは、太陽光発電の情報を丁寧に分かりやすく説明している所も多いので、 > それなりに購入検討者の役に立っているのではないかと思います。ただ、個人の生の設置経験については、 > むしろ検索で引っかかりにくくなっているように感じています。 > なお、私もやっているのでアフィリエイト自体が悪いとは思いませんが、露骨に導いている所もありますね。 > > > 私が導入した頃はネットで検索してもほとんど情報が得られずに苦労したために、自分の経験談を中心に > 情報提供のサイトを長らく運営してきましたが、最近はむしろ情報過多の状態なのかもしれません。 > > また、「国の補助金情報」を見て頂くと分かりますが、10kW未満の住宅用太陽光発電の設置数は、昨年を > ピークに頭打ちとなり、業務用や屋根貸しが主流になっていく転換期を迎えているように感じています。 > > 私のサイトの情報も古くなってきており、その使命を終える時期もそろそろ近づいてきたのかなぁ・・・。 > なんて思う、今日この頃です。 > とは言っても、1日100程度のアクセスはありますから、まだ役に立てることもありそうです。 > 少なくとも開設10周年までは、頑張って運営していきたいと思います。
【あなたに当てはまるのは?(任意)】→
購入検討中
設置済み
業界経験者
関心がある
Cookie / Pass
-
HOME
-
新規投稿
-
お知らせ(3/8)
-
新着記事
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
環境設定
-
Rocket Board Type-T (Free)